ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月15日

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

最近デカゴン出撃率が高くなっているJDです。

理由は簡単。


ストレスフリーで使える広さと展開の容易さと、
わたくしのスボラな性格がコラボレーションしたら、
自然とそうなっちゃうわけです。


「中はどうなってるの?」「組立は大変?」「重いの?」とキャンプ場でよく質問されるのに、よくよく考えるとデカゴンシリーズのレポをほとんど上げたことがなかったんですよねテヘッ

ということで、今回は今さらですがデカゴンコスモス-Nのレポをアップしたいと思います。

まず外観。
[写真はメーカーHPより拝借]
[LOGOS DECAGON COSMOS-N]
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

名前の由来は10角形(=DECAGON)から来ています。
決してデカイからデカゴンと言うわけではありませんので・・・
何となくジオデシックドームのような形をしたドーム型スクリーンタープです。


こんな収納バッグに入っています。

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

収束状態あまりキレイじゃありませんが、大きすぎてキレイにたたむことは実質不可能なんです。
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


展開!
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


デカゴンシリーズは重量が大きいため、折れ曲がっている関節部分全てにロック機構が付いているんですよね。
関節を完全に伸ばしきると“カチッ”と音がしてロックが掛かります。(写真はロックがかかった状態)

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

ロックはデカゴン1台で20個付いています。
フレームが集約されているところ(ハブ)には5本のポールをひとまとめにするパブパーツが付いています。
これが全部で6個あります。

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N



メーカーさん曰く、ハブとロックの数が増える程、剛性が上がるそうです。重さが30kgもあるデカゴンはその分強度が必要ですが、このハブとロックの数はオーバースペックと言えるレベルです。


一般的なツールームテントが高さ2m10cmくらいが標準的だと思いますが、デカゴンシリーズは天井高がおよそ3mあります。
手をかざしても、頭上にはまだ1m近い空間がありますよ
ビックリ
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


幕内も広々していて、テントの中であることを忘れそうになります。キャノピーを身長180cmの私が通っても頭下げないでそのままくぐれますから、天井までがいかに高いかおわかりいただけますよね。ひよこ
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


これだけ背が高いので、ランタンを天井に吊り下げるのはそのままでは当然無理。
だからこういうものが付いています。

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

滑車で壁際から天井付近までスルスルと移動させるロープが付いています。便利っす電球

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


出入り口は全部で5ヵ所。内2ヵ所は普通のファスナーで開け閉めするだけのキャノピー。その他3ヵ所は「PANEL SYSTEM」を搭載しています。キャノピーの外面に斜交いにポールを入れてパネル状にする機能です。
これが付いているとワンボックスのリアハッチのように開け閉めできて便利ですよ~
夜トイレに行くとき、ファスナーの開け閉めしなくていいので静かで、結露した幕に余り触れないのがいいですね。

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

PANEL SYSTEMを開いたときにランタンをぶら下げられるフックが付いとります。
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

オプションで『ハーフグランドシート』という、要するに半分サイズのフロアがありまして、これはフックで引っ掛けて使います。これには虫の侵入を防ぐための立ち上がりがあるので、立ち上がりを吊り下げるフックも本体側に引っ掛けられます。
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N

ちなみにハーフグランドシートを2枚取り付けると、フルグランドシートになりそうですが、実際には真ん中のところに約20cm程の隙間ができます。


他に『デカゴンハーフインナー』というインナーテントがあります。これはつり下げ式インナーで、本体内上部のDリングにフックを引っ掛けて取り付けます。
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


ハーフインナーは幅が5m強あるインナーテントでして、後ろ側が壁の立ち上がりの合わせて少し斜めになっていますが、率直な感想は「広っ!」でした。



天井には直径1mはありそうな超大型のベンチレーションが付いてまして、
ここから焼き肉のモクモク煙は快調に排出されます(笑)

冬は暖房器具で作ったせっかくの暖かい空気も快調に排出されているという噂があります。

いっしょに一酸化炭素も排出されていそうですが・・・

メッシュが入っているので虫の侵入はありませんが、他のテントでもありがちなように幕内に入った虫が出て行けないという欠点もありますね
テヘッ
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N


LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N



側面には△の窓が3ヵ所あります。ちょっとした換気には便利です。
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N



まる(赤)強度
よく質問されるのが耐風性です。私の経験では信州の強風下でC社やS社のテントやタープが倒壊、破断しているときに無傷だった経験はあります。ボトム10ヵ所、ライン10本のペグダウンを完全装備で行っておけば、グラスファイバーのしなやかさと大型ベンチレーションの抜けによってある程度の耐風性はあると思います。
かなり暴れますけどね。だから接触して倒れるのを避けるために壁際にはあまり物を置かない注意が必要です。

ただし!ペグダウンとガイラインをしっかり引いておかないとえらいことになります。
過去に完全無風だったときに手抜きしてしまい、いきなりの突風でデカゴンが50cmほど浮き上がり、ハブ部分が内側に折りたたまれた怖い経験をしました。
このサイズが浮き上がると、地震と同じくらいの不安感が走り抜けますガーン

まる(赤)積載
収納サイズが長さ147cm、直径が37cmあります。小学校中~高学年の子供2人分くらいの嵩です。あ、あくまでも立った状態ですよ。車内のイスには座ってくれません(笑) 重さも30kgあります。普通車や軽自動車に積めなくはありません。でも家族4人、またはチャイルドシート装着車だと恐らく無理です。ワンボックスでもサード潰したくらいじゃ入りません。
家族4人が乗って確実に積めるのはハイエースグランドキャビン、ハイエースバン、NV350なら荷室にそのままで。
それ以外の車種はシートより高い位置で上積みするしか載せられないでしょう。
耐荷重クリアしていても、ルーフキャリアにはひとりでは上げられません。お父さんひとりで持ち上げるのは至難の業です。
車載の点だけで言えばネガティブな内容ばかりですねガーン

まる(赤)設営・撤収
ロゴスのお家芸「QUICK」搭載モデルなので、この大きさで形だけ完成させるのに必要な時間は慣れれば5分。そのあとペグダウンに20分~必要ですが、規模の割には拍子抜けするくらいアッという間に設営できます。
撤収もペグさえ撤去してしまえば短時間で済ませられます。

まる(赤)保管
デカゴンシリーズは立てて置くことができます。意外と場所を取りません。45cm×45cmのスペースがあれば置けます。
ただし高さは150cm程必要ですよ。
小さい人が立っているような感じです。ニコッ

今まで一度もキャンプ場で他の方のデカゴンに出会ったことはありません。
収納サイズ的には扱いづらいサイズですが、使うとこの大きさに慣れてしまうから不思議です。
天井高2m10cmのツールームでさえ少し息苦しく感じたりします。
キャンプ場では色んな意味で指を差されます(笑)



デカゴンこうなってたんだ~、とご理解いただけた方、ポチッとしてもらえるとうれしいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ








  • LINEで送る

同じカテゴリー(■テント・タープ・ウインドスクリーン)の記事画像
買ってよかった!と思ったギア その8 
CHUMSのテントの展示会
コストコのデカゴン オリジナルとの違い
LOGOS デカゴン防災色が大量入荷!?
?コールマンウェザーマスター コクーンIII ?
スノーピーク 箕面自然館
同じカテゴリー(■テント・タープ・ウインドスクリーン)の記事
 買ってよかった!と思ったギア その8  (2016-09-27 19:20)
 CHUMSのテントの展示会 (2016-07-03 02:52)
 コストコのデカゴン オリジナルとの違い (2016-04-13 23:58)
 LOGOS デカゴン防災色が大量入荷!? (2016-03-18 23:40)
 ?コールマンウェザーマスター コクーンIII ? (2015-06-28 22:43)
 スノーピーク 箕面自然館 (2015-06-25 12:45)

この記事へのコメント
こんばんは~。

JDさん、デカゴンもお持ちなんですね。(^^;


>決してデカイからデカゴンと言うわけではありませんので・・・

えーっ、違うんだぁ!

てっきりそうだと思ってました。(汗)

グリンヴィラではよく見かけますよー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年01月15日 20:12
欲しい!
「デカゴン」かっちょいいですね。
お値段も最高にCoolですが・・・

ワカサギテントでコールマンやPLOXのものがありますね。
皆で卓を囲めて、組み立て簡単な点に惹かれているのですが、
買っちゃおうかなぁ~~
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年01月15日 20:12
デカゴンって名前の由来、
デカいからじゃなかったんだ~。
ペンタゴンとかの一種だったのねwww

私の知りたかった
四次元ポケットじゃないと詰めないんじゃないかシリーズのエース、
(あれシリーズ名合ってたかな?)
デカゴン様の秘密を色々知れてよかったです。

これだけ大きいと中で焚き火も出来ちゃいますね(笑)
いや、やりませんよ?放火になっちゃうし(汗)
側転とかでんぐり返しくらいはこっそりやるかもしれませんが(笑)

コメント出来なかったんですが、
コットの件、大変でしたね!!
ムタママさんから聞いた時はもうびっくりのお口あんぐりでした。
私は今年厄年なので、
私の厄と一緒にJDさんの身に降りかかった災難も
お払いしておきますね!!!
(私が一番払わなくちゃなんないのは雨雲だって説も(汗))

きっと今年、これから先はいいことばっかりですよ!
そう信じて、共にキャンプに楽しみましょう♪
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2016年01月15日 21:08
こんばんは!

前からJDさんのトップ画像見て、
このデカゴンどんな作りなんだろかと興味があったんです!
詳細レポありがとうございます!
それにしても大きさ、想像以上でした!!

いいな〜と思いましたが、これをゲットするにはまず車を乗り換えないといけませんね(^_^;)

またいつかデカゴン宅、拝見させてください♪
Posted by T KigamiT Kigami at 2016年01月15日 21:29
こんばんは☆

でかいからデカゴンだと思ってました〜。
とても使い勝手の良いテントなんですね。
大きさも文句なしですしね。
JDさんのデカゴン出撃回数が増える理由がよくわかりました( ´ ▽ ` )ノ
Posted by はるうららはるうらら at 2016年01月15日 21:57
で・・・デカイです!

こんな風になってるんですね!
そして、値段にびっくりです(笑)

私も思いきろうかなぁ.…。(。・ω・)ノ

私もデカゴンはでかいからかと思ってました(笑)
でも快適そうだぁ♡
Posted by noelhinanoelhina at 2016年01月15日 22:25
こんばんは~

デカゴン、ほんとに大きいですね~
デカイのデカゴンじゃないって、初めてしりました・・・
なかなかお目にかかれませんね、これには・・・

この快適性になれたら、普通のテントは小さすぎですね。
わかります。

うちは、普通のテントですが、パネルシステムが気に入ってます!!
なかなか便利ですね (*^_^*)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年01月15日 22:46
こんばんは(^^)

デカゴンの由来、てっきり、デカイから来てるのかと思ってました(笑)まだ実物見たことないので、一度見てみたいです(^-^)/
でも見たら欲しくなってしまうのでしょうね〜(^_^;)
Posted by spinoffspinoff at 2016年01月15日 22:57
TORI PAPAさん おはようございます!

わたくしデカゴン歴は4年になります(笑)

グリンヴィラではお見かけするんですね~、

さすが関東圏の有名キャンプ場です。

西日本では他所様とは出会ったことがないので寂しいものです(^^;;
Posted by JDJD at 2016年01月16日 09:26
オスマンさん おはようございます!

カッチョイイですか!?
いやぁ、それほどでも~(v_v。)人(。v_v)
ここは素直に、ありがとうございます!

デカゴンをワカサギテントにしてしまうっていう使い方もあるの
知ってました~?
(ワカサギ釣りしなくてもその気分になれる!!)

あ、重すぎて運んでる最中に氷が割れるかも・・・
Posted by JDJD at 2016年01月16日 09:33
くまこさん おはようございます!

>デカゴンって名前の由来、デカいからじゃなかったんだ~。ペンタゴンとかの一種だったのねwww
↑そう!その通りです。ペンタゴン(五角形)やヘキサタープでおなじみのヘキサゴン(六角形)の並びです(笑)

>四次元ポケットじゃないと~シリーズのエース、(あれシリーズ名合ってたかな?)
↑合ってます合ってます(ってそんなシリーズあったのね・・・)

>これだけ大きいと中で焚き火も出来ちゃいますね(笑)
↑そっか!焚き火できるんだ!今度やってみよう!!←ヾ(--;)やらないやらない

コットの件ではお騒がせしております。
呆れますよね。
お払い、便乗でよろしくお願いしますm(_ _)m
あ、目的の最優先は雨雲ということで~

励ましのお言葉に感謝です。
ありがとうございます。
Posted by JDJD at 2016年01月16日 09:45
T Kigamiさん おはようございます!

建てると大きくて、畳んでも大きくて、でもテント離れしたところが楽しい幕です。

最終的には載せられる車が限られてしまうので、そこが布教活動の足を引っ張ります(笑)

いつでもどうぞ歓迎ですよ~
Posted by JDJD at 2016年01月16日 09:53
はるうららさん おはようございます!

>でかいからデカゴンだと思ってました〜。
↑普通そう思いますよね~(笑)

収納サイズさえ問題にならなければ、ものすごき使える幕です(^^)

>JDさんのデカゴン出撃回数が増える理由がよくわかりました( ´ ▽ ` )ノ
↑ありがとございます。こればかり病みつきになっているのであります(^-^)ゝ
Posted by JDJD at 2016年01月16日 09:57
ひなこさん おはようございます!

デカイでしょ~(^^)
デカイからデカゴンでもいいのかなぁ、なんて。

ちょっと値上がりしたようです。ロゴスもご多分に漏れず(x x)

>私も思いきろうかなぁ.…。(。・ω・)ノ
↑何を思いきるんですか???何だろ何だろo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o

今度お会いするときはどうぞデカゴンに居候してください。
私達はアスガルドに居候させてもらっていると思いますので(笑)
Posted by JDJD at 2016年01月16日 10:03
おっぺママさん おはようございます!

>ほんとに大きいですね~
↑はい、“馬鹿”が付くほど真面目・・・じゃなかった大きいです(笑)

>デカイのデカゴンじゃないって、初めてしりました・・・
↑恐らくほとんどの方がそう思っているハズです(^^;;;

>この快適性になれたら、普通のテントは小さすぎですね。わかります。
↑大型ツールームの出番が極端に少なくなってダメですね

おっぺママさんもテントはロゴサーですもんね。パネルシステム使いやすいですよねー! 夜中のトイレが静かに行けるし、結露で濡れるの最小限だし、パッと開けられるし、スッと閉じるし(笑)

コールマンにも「真似したら?」って言ったら「壊れるでしょ」と言われました。
・・・壊れてませんけど~(笑)
ロゴスオーナーだけの特権ということにしておきましょう(^^)
Posted by JDJD at 2016年01月16日 10:14
spinoffさん おはようございます!

このサイズでこの名前だと誰もがデカイからデカゴンと思っちゃいますよね。
カネゴンみたいなノリのネーミングかな?なんて(笑)

今年は是非ご一緒しましょうね~(^^)/

欲しくなっていただくまで説明いたしましょう(笑)
コクーンオーナーはデカゴンが欲しくなるようです(私だけ?)
(私はリミテッドじゃないのでspinoffさんにはかないませんが・汗)
Posted by JDJD at 2016年01月16日 10:24
デカゴン、最高ですね~♪
めちゃくちゃ快適過ぎて、キャンプに来てること
忘れそうになりました(´∀`*)

名前はてっきり「デカイ」からかと思ったら
違ったのですね(^_^;)

このデカゴンを2つもお持ちのJDさん・・・。
やっぱりすごいです!!!!
Posted by ムタママムタママ at 2016年01月16日 21:57
ムタママさん こんばんはー

キャンプ感がなくなるのがいいような悪いようなですが、そう言っていただけると嬉しいです(^^;;;

ほとんどの方がデカイからデカゴンと思われていると思います。

デカゴンを買うためにおらぁ先祖伝来の田畑と裏山を泣く泣く売りに出しましたよぉ(笑)
Posted by JDJD at 2016年01月16日 22:28
高さ3m、ランタン用の滑車付きとは、やはり只者ではないですね、デカゴン。(^-^;;;

これだけデカイのに風に強いとは意外でした。

でも、これだけ縦横無尽にフレームが走り、交点が多ければ頷けます。

ただ、絶対に私のクルマには載りません。(>_<)
Posted by 音丸音丸 at 2016年01月18日 14:16
音丸さん こんにちはー

普通のテントやスクリーンタープとは少し性質が異なるモノと考えた方が良いですよね。室内高やランタンの滑車などなど(笑)

たしかに、スリーブに通す動作が不要なので考えたことありませんでしたが、

フレームポールとして置き換えてカウントするとものすごい本数になりますね。

仰る通り交点も多く、ハブは完全固定ではなく多少のアソビがありますので、強風下でもしなやかにストレスを逃がすことができるようです。

載せられる車はかなり限られますが・・・我が家は時にセダンに積んで出撃します(^^;;
Posted by JDJD at 2016年01月18日 16:16
こんにちわ(^^)

デカゴン、僕もデカイからだと思ってました(笑)

お値段も、なかなかのデカゴンですね(^_^;)

以前から、フレーム形状が気になってました!
なるほど~、それなら簡単そうですね(^^)

先日見た、スペースステーションの設営は、かなり大変そうでした(笑)
Posted by よっしゃんよっしゃん at 2016年01月18日 17:41
よっしゃんさん こんばんはー

デカゴンが10角形ならスモールサイズモデルにオクタゴンというのがあります。

これも名前の通り8角形なんですよね。

組み立ては順序通り関節を伸ばしてロックしていくだけなので、あまり考える必要はなくてとても簡単なんですよ~(^^)

イメージは折り畳み傘を大きくしたようなものです(笑)
Posted by JDJD at 2016年01月18日 18:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N
    コメント(22)