コールマン コーヒーハンドドリップセット

JD

2016年02月16日 23:16

春一番が吹き荒れた日曜日と打って変わって穏やかな一日でした。

ただ少し寒さが戻ってきたようですから、みなさん風邪など召されませんようにお気を付けくださいね


キャンプで淹れたてのコーヒーを飲むことは、私にとってキャンプで欠かせない楽しみのひとつです。

最近はコールマンのパルテノンコーヒードリッパーか、ユニフレームのコーヒーバネット、希にビアレッティのモカなどを使います。

Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー
パルテノンコーヒードリッパーはステンレスメッシュでドリップするので、ペーパーフィルターよりコーヒーオイルも透過してより旨みが感じられます。ただマグカップひとつ分くらいで使うものなので、人数が多いときは不向きです。

ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande
ユニフレームのコーヒーバネットは現在人数が多い時に一番使用頻度が高いドリッパーです。
コンパクトですし、一度にたくさん淹れられる。
ペーパーフィルターが必要ですが、バネみたいな構造なので、抽出時に出るガスをそこから逃して雑味を抑えるそうです。
ただ・・・私の味覚ではそこまでの違いは正直わかりません。

BIALETTI ビアレッティ モカエキスプレス 【4人用】


ビアレッティのモカエキスプレスはイタリアでは一家に一台と言われるほどあって当たり前のエスプレッソマシンです。
ごく少量の濃いエスプレッソを抽出します。デミタスカップでのカップ数表記なので4人用で2~3人分くらいですね。
アルミでできていますが、これはダッチオーブンなどと同じように絶対洗剤で洗っちゃダメなんです。
コーヒーオイルが染み込んで使い込むほどにおいしく淹れられるようになるからなんですね。
本場イタリアでは自分の好きな濃さにお湯を入れて薄めて飲むのが普通です。

で、ここからがタイトルのコールマンハンドドリップセットになります。
今年の新製品でまだ発売したてのホヤホヤ。

ちょっとオシャレなデザインでしょ。
ステンレスのドリッパーと、できたコーヒーが溜まるカラフェのセット。
カラフェはTritan製
Tritan(トライタンと読みます)は「コポリエステル」「飽和ポリエステル」という樹脂です。
落としても割れないし、高温109度まで耐えられるので熱湯を注いでも大丈夫。冷たい方はマイナス25℃までOK
そして食洗機で洗浄することも可能です。

アルコールにも耐えられるのでアクリル容器のように溶解して白濁する心配もないから、キャンプ用のワイングラスは私もこのTritan製を使っています。
コーヒードリップにアルコールは関係ありませんけど、アルコール用の樹脂製グラスを探されるときはTritan製が絶対オススメなのでついでに書いておきました。

話を戻して・・・ステンレスのドリッパーなのでこちらもコーヒーオイルが一緒に抽出されるということでおいしいコーヒーが淹れられる予感
ちょっと嵩張るのが難点ですが、OKAMOCHIまたはバンブーカフェボックスにでも放り込んでおけばいいかな、と。

今は急がないので、購入はもう少し先になりそうです。


参考になったわぁ!と感じていただけたらポチッとしてください。

にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

昨日最初にアップした際にコールマンとよく似たセット内容の別ブランド品を載せていましたが、カラフェの材質が異なり強化ガラス製でした。私の確認漏れでしたので訂正させていただきます。リンクは削除いたしました。


【送料無料】Coleman(コールマン) パルテノンコーヒードリッパー 170-9370【あす楽対応】【SMTB】
価格:3218円(税込、送料込)





【送料無料】ユニフレーム(UNIFLAME) コーヒーバネットgrande 664018【あす楽対応】【SMTB】
価格:2100円(税込、送料込)




【送料無料】Coleman(コールマン) コーヒーハンドドリップセット 2000026782【あす楽対応】【SMTB】
価格:5378円(税込、送料込)




あなたにおススメの記事
関連記事