滋賀へ出撃-桜はまだ早かった( ̄▽ ̄)
久々の1泊。荷物は少ないスマートキャンプになります。
え?私が荷物少ないってありえない?
そんなことはありませんよ。
我が家の普段使いのセダンでも後方視界バッチリの余裕の積載状態です
今回はコールマン ウェザーマスター ワイド2ルームコクーンでいきました。
敢えてコクーンIIではなく初代コクーンで行ったのには、ちょっとばかり訳が・・・・・
細かいことはすっ飛ばして、さっさと設営して荷物運び込み。
キャリーカートで3回往復で終わりましたよ。(ウソじゃないよ~)
今回はお座敷ではありません。
インナーテントをセット。
リビングにはバンブーラウンジテーブル65ひとつとチェア2脚、ワンコベッド1つ
リビングの暖房器具はアルパカTS-77A。
非電源サイトだったので奥のバッテリーは今回は寝るときの電気敷毛布用に持っていきました。
荷物を減らすためにソフトクーラーにはアルコールしか入れて行かなかったので、
晩ご飯の食材でも買いに行こうと出掛けます。
・・・・・面倒になってそのまま外食!
熟成肉を食べさせてくれるお店に行きましたが、ブロガーあるある失格の写真撮り漏らし(爆)
心に焼き付いた琵琶湖大橋の向こうに沈む夕日だけパシャリ
(写真の左端の方に延暦寺のある比叡山が位置するロケーションです)
キャンプ場に戻ります。
あたりはすっかり真っ暗。
月がきれいな夜でした~
お酒をすこしばかり愉しみながら、夫婦でいろんな話をしていたらワイフが出航~
シュラフに移動しておやすみなさい
翌朝
気持ちよく晴れているのでワンコと共に散歩に出掛けます。
春の息吹がいろんなところから感じられました。
・・・・・おっと!これは失礼しました。
ドラえもんの朝食の写真が混ざってしまいましたね。
ホント、午前中は完璧なまでの快晴でしたよ。
比良岳の山並みはまだ冠雪していました。
完全乾燥して、サクッと撤収も終えてお昼頃には帰路につきました。
にほんブログ村
アウトドア ブログランキングへ
あなたにおススメの記事
関連記事