LOGOS デカゴン防災色が大量入荷!?

JD

2016年03月18日 23:40

私が所有してるLOGOS スペースベース デカゴンのうち、2013年度で廃番となりカタログからもドロップした
デカゴンKH610 Type-M 防災色モデル


単色でちょっとミリタリーテイストなところがカッコイイと人気のあるモデルでしたが、その後手に入らなくなって久しいわけです。

2014年2月頃には全国どこにも在庫はなくなっていたので、本気で買おう!と思われていた方は入手できずに悔しい思いをされた方もいらっしゃったはずです。

ネットオークションなどでも防災色だけはなかなか出ることがない現状でした。


で、タイトルのお話。


今日、COSTCOパトロール(男満-オスマンさんに倣って)に行って来たときのことです。
キャンプ用品もそろそろ出揃ってきた頃かな?と思い、いつものコーナーへ

なっ、何ですと~!


ロゴスのデカゴンなんかが積み上げられているではないですか!
しかも防災色に見える!
近くでチェーーーーック!!


う~ん、どこにも『防災色』とか『KH610 Type-M』と表記されていない
『TA0』とか表示されてるし・・・TA0ってなんじゃ
サイズは最大直径6100mm、高さ2950mmですから、2013年から現行型までと同じ大きさですね。

箱の写真から判断すると、防災色(いわゆる国防色、オリーブドラブのような色)に見えます。
なので廃番モデルKH610 Type-Mと同じではないかと思います。(あくまでも個人の推測です)

お値段は・・・細かくは書けませんが、私が当時購入した価格より圧倒的に安い!とだけ書いておきます。
気になる方はCOSTCOコストコへお急ぎあれ!

最後に個人的な見解を書いておきますね。
以前LOGOSの社員さんとお話をしている時に、
-J-「KH610 Type-M防災色が廃番になるようですけど、もしもう一つ買いたいなぁ~なんて思っても、残る在庫が完売したら泣いても笑っても二度と入手できないの?」
と質問してみたのです。
すると、
-ロ-「どうしても欲しいということでしたら、300張り注文してもらえたら製造させますよ!」
と答えが返ってきたのを思い出しました。

このデカゴンもCOSTCOが300張りだかのまとまった数を独自発注したのではないでしょうか。
なので過去の一般販売品と差別化するために、品番を変えてあるんだと思います。

で、コールマン本国のUSAモデルキャノピーやら、ランタン、クーラーも然り、このロゴスのデカゴンもそうですが、
日本国内の一般販売品とは異なる、COSTCO直販モデルとして発注した商品をCOSTCOだけで販売しているのでしょうね。

そのような事情で日本の他の販売ルートでは一切売っていないものでも、それぞれコールマンジャパンのタグが付いていたり、LOGOSの正規の箱に入ってCOSTCOで販売されているんだと思います。

ただし・・・COSTCOで購入した場合、メーカーの保証は受けられるのかどうかは微妙です、というかよくわかりません。
以前にCOSTCOでコールマンの製品を購入したとき、不良品だったのでお店に持って行っても、交換または返金までは応じてくれる話でしたが、メーカーへの修理という提案は最後まで出てきませんでした。

その点は購入前によく確認された方がいいでしょう。




にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ






あなたにおススメの記事
関連記事