IKEAのソーラーパワーイルミネーション

JD

2016年12月26日 22:29

今年最後の週がスタートしましたね。

泣いても笑ってもあと6日で今年も終わり。

やることがいっぱいで、年末の出撃前は慌ただしくなりそうです




にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

週末IKEA神戸店へ行ってきました。

新しいイルミネーションライトを買ってきましたのでそれをちょっと紹介します。
我が家のサイトはガイロープ引っ掛け防止の目的も兼ねて、いつもIKEAのイルミネーションライトを使っています。

理由は単純、安いから

普段は数百円の単3電池2本のイルミネーションを使っていたのですが、防水ではないので電池ケースが何度か水浸しになってしまい、サビが浮いたり調子が悪くなりはじめたため買い換えるつもりでした。

どうせ買い直すなら、防水のものがあればいいのにな、と思って売り場を見ていると


こんなの発見!


電源がソーラーパネル発電の充電池仕様の『SOLARVET』

屋外用のソーラーパネルなので当然防水。
LED24灯。
パーツ構成はこんな感じです。


壁にビス留めで取り付けるようなベースプレート、アングル調整できるパーツ、地中に突き刺して使うステーク(ペグ)と延長パイプが付いています。


壁取り付けのベースプレートは何か板にでも取り付けておいて、現地で立てかけておいておくような使い方になりそうですね。

可能性として最も使いそうなのがこのペグスタイルかな。ただしプラペグですから硬い地面や砂利が多いところでは使えなさそうです。

昼間、太陽光から発電して内蔵の充電池に勝手に充電してくれます。

裏側の白い防水ゴムの中にスライドスイッチが内蔵されています。これをONの方にすると・・・


こんな感じで点灯~♪

ただし、ソーラーパネル側にセンサーが内蔵されているようでして、ソーラーパネル側が明るいときはONになっていても点灯しません。
つまり現地で昼間にセットしたらONにしておけば、あとは日が落ちて暗くなったら勝手に点灯。
朝方明るくなってきたら勝手に消灯。

これはいいですね。
電池もいらないし、防水だし、自動点灯消灯するし。

少し嵩張るのと、以前の単3電池バージョンと比べると4倍くらいのお値段でIKEAにしたらちょいとお高いのをグッと飲み込めば、便利でいい買い物だと思います。




にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


あなたにおススメの記事
関連記事