お餅つきキャンプ!2017初グルは淡路島で

JD

2017年02月24日 01:13

今週末は琵琶湖のマイアミ浜オートキャンプ場へ出撃です。

2週間前の大雪で流れたグルキャンがようやく実現します。

予報では天気も良さそうで楽しみです。


にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

遅くなりましたが、今年最初のグルキャンin淡路 ウェルネスパークのレポです。

1月最初の連休でウェルネスパーク五色へ行ってきました。

いつもグルキャンしていただいているムタママさんファミリーと初めてご一緒したのが1年前のこの連休でした。

あっという間の1年でした。

今年は雪の心配も否めない気候なので、キャンプ地は温暖な淡路島を選びました。

現地入り前にまずは志筑のPLANTで食材の調達。


PLANTは郊外型の総合スーパーです。食料品はもちろん、衣類、家電、工具や薬など一通りのものが揃っています。で総じて安いから庶民の味方です!
キャンプ用品も2レーンほどコーナーがありますから、もしもの忘れ物もここで救われるかも知れません。
他にキャンプ用品が手に入るところがありませんので、いざというときは助かりますよね。
福井が本拠地のPLANTですが、最近は志摩や岡山、福知山などキャンプ場近くに増えてきましたのでありがたいです。

その後キャンプ場へ移動。
昼過ぎの通常時間にチェックイン。
2泊3日の滞在です。

今回も私のところはデカゴンで寛ぎスペースを提供します。


翌日から雨予報なのでユニフレームのビッグタープを張ります。



その後ランチ。
イワタニの「キャンプでごはん」で15分くらいで炊飯完了


牛ロースブロックを煮込んだカレーです。

ところで関西はカレーと言えばビーフですが、関東ではポークカレーが主流なんですよね?
ポークカレーを食べたことがなかったので、人生40ウン年で少し前に初めてポークカレーを作ってみました。
それはそれでおいしいもんですね。



初日は夕食の準備くらいしかしていませんでした。
食事は持ち寄りです。

ムタ家からは・・・・・
豚肉とニラのチャンプル、レンコンの肉巻き(チャンプルがさっぱりしていておいしかったです。肉巻きは甘ダレが最高でした)


チキンと野菜のケチャップ炒め(きのこ盛り盛りでめちゃウマでした)



チームJDからは・・・・・
大阪風どて焼き

エビのレンコンのしんじょう(いきなり和食)


あなたにおススメの記事
関連記事