ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月05日

キャンプへ包丁を持って行く方法

みなさんはキャンプへ包丁を持って行くとき、どんな方法で安全な持ち運びができるようにされていますか?

我が家は最初は自宅のキッチンナイフ・包丁をタオルで巻いて持って行ったりしていました。
そのうちキャンプ用のキッチンナイフを買いましたが、それでも持って行く方法にはいろいろ困っていました。

そしてたどり着いたのが現在使用中のこちらの便利なケースです。
藤次郎PRO ソフトナイフバック(包丁ケース)ちょき
キャンプへ包丁を持って行く方法


(ビール缶はサイズのイメージです)

プロの料理人さんが使う包丁バッグがこんなんだったなぁ・・・と思い、それなら実用的なんだろうなぁ・・・と考えて探したところこちらに落ち着きました。

持ち手の部分と内側の面ファスナーを外すと広げられます。
キャンプへ包丁を持って行く方法


縁のスライドファスナーを開けるとさらに開いて倍の大きさくらいになり、刃物が収まるポケットが現れます。
キャンプへ包丁を持って行く方法


内側のポケットに合計8本が収納できます。刃が当たる面の生地は切れにくい強い素材らしいです。
キャンプへ包丁を持って行く方法


他にもいろいろポケットがあるので、シャープナー(研ぎ棒や砥石)なんかも入れられます。
キャンプへ包丁を持って行く方法


学年、組、名前を書いた紙も入れられます(笑)
キャンプへ包丁を持って行く方法


刃物は一番内側に収まった状態でくるまれるようになっています。
よっぽどのことが無い限り、刃先が外に飛び出したりするようなことは無さそうです。

これを使い出して良かったと思うのは、とにかく薄くてコンパクトにまとまることですね。
8本入っていても全然かさばりません。
そして安全性も高いので安心して持ち運びできるのも
まるです。
8本全部納めても意外に軽いのもイイですね。

入れるのが2~3本でも安全に使えるのでオススメですよ~♪


以下のふたつのアイコンをポチッとしていただけるとありがたいです。
情報もたくさん!アウトドア系ブログがいっぱいです。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ




村の鍛冶屋さんでも扱っていますね。エリステと同時購入ならこちらもアリかもですね。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(★包丁・ナイフ)の記事画像
キャンプの包丁・キッチンナイフ 最終回
キャンプ用の包丁・キッチンナイフ
同じカテゴリー(★包丁・ナイフ)の記事
 キャンプの包丁・キッチンナイフ 最終回 (2015-10-07 20:01)
 キャンプ用の包丁・キッチンナイフ (2015-10-06 23:59)

この記事へのコメント
こんばんは~。

こんなところにも料理をする人と
しない人の歴然とした差が・・・。。。。

私の方法ですか?100均のケースに
その他のカラトリーと共にポイっですよ。
初回はキッチンペーパー巻きましたが、
次からは面倒くさくなってそのまま。。。

いかに包丁を大事にしていないか分かりますね。
料理人の魂なのに・・・。
ちなみに大きいサイズはケースに入らなかったから
果物ナイフ的なのとペティナイフの2丁だけです(爆)

はやみもこみち監修の包丁を使ったら
もこみち並に料理がうまくなるんじゃないかと
アホな夢を見ていたこともありました(笑)
料理は修練・鍛錬が必要ですね。。。。。

あ、このケース買って包丁8本入れたら
料理のレパートリー増えますかね?
(↑全然学んでないwwww)
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年10月05日 23:33
こんばんは~!!

私…小さいナイフ(ケース付)を2、3本持って行ってます(>_<)
ケースなかったらやはりタオルグルグルだったかと思いますww

こういったケースあると安心して刃物持ち運べますねぇ♪

…しかし立派な包丁に目が釘付けに…(笑)
実家住まいなんですが、使ってる包丁一本なのは内緒です(笑)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年10月05日 23:52
>くまこさん こんばんは~

今日も爆笑ネタ満載のコメントありがとうございます。
↑え?ネタでも何でもなく普通のこと書いただけだ!って?(笑)

>私の方法ですか?100均のケースにその他のカラトリーと共にポイっですよ。
↑まずは爆笑

>ちなみに大きいサイズはケースに入らなかったから果物ナイフ的なのとペティナイフの2丁だけです(爆)
↑理由がおかしい・・・やっぱり爆笑

>はやみもこみち監修の包丁を使ったらもこみち並に料理がうまくなるんじゃないかとアホな夢を見ていたこともありました(笑)
↑都合がいいように解釈ってパターンですね。わたしも陳健一の中華鍋買ったことがあるのでよくわかります。

>あ、このケース買って包丁8本入れたら料理のレパートリー増えますかね?
↑それでこそくまこ母ちゃん! YOっ!
Posted by JDJD at 2015年10月06日 00:06
こんばんは(^-^)/

うちは元から包丁ケースが付いているのを購入して使ってます!パン切り包丁入れても持って行くのは3本ですが、8本も持って行かれてるのですか?(・・;)
料理していないのがバレバレですね(笑)
でも、このケースがあれば安心して持って行くことができますね*\(^o^)/*
Posted by spinoffspinoff at 2015年10月06日 00:10
>ひなこさん こんばんはー

ケース付きの包丁もいろいろありますよね。

そこに至るまではやっぱりタオルグルグルしかないですよね。

本数が増えるとケースがある方が安心なのは間違いないです。

我が家、本数多いのはキャンプ用だけだったりします(笑)

自宅で使っているのは・・・ひなこさんところと似たり寄ったりですよ(爆)
Posted by JDJD at 2015年10月06日 00:15
>spinoffさん こんばんはー

一時スノーピークのケース兼まな板になる包丁にも憧れたんですが、結局包丁はいろいろあった方が便利かな?と考えるようになりまして・・・

仲間が多い時は結構同時進行で調理するので本数必要になりますが、さすがに全部同時に使うことはないです(笑)

包丁が運搬中に突き抜けてきたりしたらビックリですから、この手のケースがあると安心感がグンと上がりますよね。
Posted by JDJD at 2015年10月06日 00:21
これまたプロ仕様ですね〜。
うちは一本だけを新聞紙にグルグルです。
(≧∇≦)
下準備は出来るだけ家で済ませて現地ではキッチンバサミが大活躍です。
家にも似た様なのが3本だけですが…(笑)
家にハサミ5本くらいあります。

ってどんだけハサミ好きやねーん!?(笑)
Posted by ちょろぱぱちょろぱぱ at 2015年10月06日 07:44
ちゃんとしてますね~、さすがだわ…。

私のところは、昔からずっと、2リットル・ペットボトルを半分に切ったものにカバーを被せて使ってます。

包丁、木べら、レードル、スパーチュラ、さいばし等々、調理用の長ものは全てコレに入れています。
Posted by 音丸音丸 at 2015年10月06日 10:44
>ちょろぱぱさん こんにちはー

それも合理的な方法のひとつですね!

下準備は確かに自宅で済ませた方が手早く効率的にできますもんね(^^)

キッチンバサミはよく切れるし、それでできる作業だけ残しておけば確かにハサミオンリーでも完結できるというわけですね(゚o゚)

それがもっとも安心安全な持ち運びかも・・・
Posted by JDJD at 2015年10月06日 12:01
>音丸さん こんにちはー

なるほど、ペットボトルをケースにしているんですね。

軽いし当然コスパもいい! 壊れたら新調すればいいわけですしね(^^)

>包丁、木べら、レードル、スパーチュラ、さいばし等々、調理用の長ものは全てコレに入れています。
↑容積が広いからひとまとめに入るのは便利だし合理的ですねー
Posted by JDJD at 2015年10月06日 12:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプへ包丁を持って行く方法
    コメント(10)