2018年01月02日
あけましておめでとうございます 2018年
あけましておめでとうございます。
今年もたくさんの方とキャンプして、
たくさんの方のブログにお邪魔して、
たくさんコメントやりとりさせていただきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

元日の滋賀の山並みはどこも雪化粧

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
今年もたくさんの方とキャンプして、
たくさんの方のブログにお邪魔して、
たくさんコメントやりとりさせていただきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

元日の滋賀の山並みはどこも雪化粧

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
2017年12月30日
2017年もお世話になりました
年の瀬に近づくと毎年口にするフレーズ。
『今年もアッという間だったなぁ。』
ホントに長いようで短い1年でした。
歳を重ねると加速度的に1年を早く感じます。
老いるほど初めての経験という刺激が少なくなることで、脳が時間の経過を早く感じるらしいですね。
なのでキャンプでは毎回刺激になるような新しい経験を増やしていきたい!
ギア買いまくって・・・・・間違ってる!?
グルキャンではたくさんの方にご一緒していただきました。
どれも素晴らしい思い出で、記憶の中の宝物です。
ご一緒していただいたみなさんには何かとお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
そしてまた2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は毎年恒例の年越しキャンプへ出撃してきます!
琵琶湖畔の有名キャンプ場に新幕抱えて行ってきまーす
=3
え?今年やり残したこと?
レポがまだ全部上げられていないことです

2017年 初夏の淡路島のビーチでたたずむJD(笑)

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
『今年もアッという間だったなぁ。』
ホントに長いようで短い1年でした。
歳を重ねると加速度的に1年を早く感じます。
老いるほど初めての経験という刺激が少なくなることで、脳が時間の経過を早く感じるらしいですね。
なのでキャンプでは毎回刺激になるような新しい経験を増やしていきたい!
ギア買いまくって・・・・・間違ってる!?
グルキャンではたくさんの方にご一緒していただきました。
どれも素晴らしい思い出で、記憶の中の宝物です。
ご一緒していただいたみなさんには何かとお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
そしてまた2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始は毎年恒例の年越しキャンプへ出撃してきます!
琵琶湖畔の有名キャンプ場に新幕抱えて行ってきまーす

え?今年やり残したこと?
レポがまだ全部上げられていないことです



にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
2017年11月25日
祝日はキャンプ場の下見に
最近ようやく風邪の不調から立ち直ったJDです。
何年振りにこんなに寝込んだだろう?と思える程しぶとい風邪の症状。
みなさん風邪にはお気を付けて元気に出撃してくださいませ。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
23日祝日は年末年始のキャンプ場の下見に行ってきました。
大した内容ではありませんので、お暇でしたらお付き合いください~ 続きを読む
何年振りにこんなに寝込んだだろう?と思える程しぶとい風邪の症状。
みなさん風邪にはお気を付けて元気に出撃してくださいませ。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
23日祝日は年末年始のキャンプ場の下見に行ってきました。
大した内容ではありませんので、お暇でしたらお付き合いください~ 続きを読む
2017年08月20日
出石で出石そば♪
そう言えば最近蕎麦食べていないなぁ、
とふと思いたって兵庫県豊岡市の出石(いずし)へ名物の出石そばを食べに行ってきました。
(シュラスコに続き食べてばかりかい!)

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
ノーキャンプ期間中のエントリーなのでどうでもいい方はスルーしてください! 続きを読む
とふと思いたって兵庫県豊岡市の出石(いずし)へ名物の出石そばを食べに行ってきました。
(シュラスコに続き食べてばかりかい!)

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
ノーキャンプ期間中のエントリーなのでどうでもいい方はスルーしてください! 続きを読む
2017年08月18日
神戸でシュラスコ♪
最近キャンプでシュラスコやってないなぁ、
と、ふと思い、神戸へ行ったついでにシュラスコレストランへ行ってきました

神戸ハーバーランド モザイクの中の『 BRASILIANO 』です。
ブラジルが本店で大阪や東京にもあるカッチリした感じのバルバッコアなどにも行ったことがありますが、ブラジリアーノは庶民的な感じです。

こんな感じでシュラスコサーベルに刺さったお肉が次々と運ばれてきます。

サーロインや定番のピッカーニャ(ランプ)がおいしかったです。
クッピンと呼ばれるコブ牛のコブはちょっと苦手。
食べたい気持ちはあるけれど、30代のときから比べるとあまり食べられなくなっているなぁ、とオッサンは老化が止まりません。
目の前の景色は"THE KOBE"という感じで最高でした!

右からハーバーランド・オリエンタルホテル/ホテルオークラ神戸/ポートタワー などが並んでいます。
ちなみにこのハーバーランドモザイクの前のピアからレストランシップ コンチェルト、オリエンタルホテルの向こう側のピアからは日本最大のレストランシップ ルミナス神戸2が出ています。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
と、ふと思い、神戸へ行ったついでにシュラスコレストランへ行ってきました


神戸ハーバーランド モザイクの中の『 BRASILIANO 』です。
ブラジルが本店で大阪や東京にもあるカッチリした感じのバルバッコアなどにも行ったことがありますが、ブラジリアーノは庶民的な感じです。

こんな感じでシュラスコサーベルに刺さったお肉が次々と運ばれてきます。

サーロインや定番のピッカーニャ(ランプ)がおいしかったです。
クッピンと呼ばれるコブ牛のコブはちょっと苦手。
食べたい気持ちはあるけれど、30代のときから比べるとあまり食べられなくなっているなぁ、とオッサンは老化が止まりません。

目の前の景色は"THE KOBE"という感じで最高でした!

ちなみにこのハーバーランドモザイクの前のピアからレストランシップ コンチェルト、オリエンタルホテルの向こう側のピアからは日本最大のレストランシップ ルミナス神戸2が出ています。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
2017年08月15日
コールマンのパーツがいっぱいあるお店
お盆を境に少し涼しくなってきましたね。
夜が寝苦しくないのが何より嬉しいJDです。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
今日はコールマンのパーツがいっぱい並んだお店の話です。
近畿圏のことなので”関係ねーじゃん”という方はスルーしてください。 続きを読む
夜が寝苦しくないのが何より嬉しいJDです。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
今日はコールマンのパーツがいっぱい並んだお店の話です。
近畿圏のことなので”関係ねーじゃん”という方はスルーしてください。 続きを読む
2017年06月05日
FBI AWAJIが出来る18年前にここでキャンプしてた話
またブルーマンデーがやって来ました
梅雨入り前のいい天気の間にキャンプ行っておきたいですね。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
前回アップしたFBI AWAJIに行ったときにひとつ思い出したことがありました。
続きを読む

梅雨入り前のいい天気の間にキャンプ行っておきたいですね。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
前回アップしたFBI AWAJIに行ったときにひとつ思い出したことがありました。
続きを読む
2017年02月06日
かにを食べてきました~♪
昨日の夕食、かにをたらふく食べてきました。

焼きがに、かに刺し、蒸しがに、かにすき、ゆでがに・・・
いろいろ出てきました。
冬の味覚でおいしいですね~
で、焼きがにのコンロがですね、

よく見ると大将じゃありませんか!
汚すと後が大変だよねー、とか心配しつつも、こんなときもキャンプ目線で見てしまうのでした(笑)
今日はこんなところで

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
IWATANIの大将もいろいろ種類が増えているんですね


焼きがに、かに刺し、蒸しがに、かにすき、ゆでがに・・・
いろいろ出てきました。
冬の味覚でおいしいですね~

で、焼きがにのコンロがですね、

よく見ると大将じゃありませんか!

汚すと後が大変だよねー、とか心配しつつも、こんなときもキャンプ目線で見てしまうのでした(笑)
今日はこんなところで


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
IWATANIの大将もいろいろ種類が増えているんですね
2017年01月25日
年越しキャンプその③
週末はこの寒さも緩み暖かくなるらしいですね。
でも目下の懸念は平日の朝が寒くて起きたくない病が発症していることです。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
写真が全然ない年末年始キャンプの細々としたレポを今日も上げてみます。
つまらないですが、よろしければお付き合いください。
続きを読む
でも目下の懸念は平日の朝が寒くて起きたくない病が発症していることです。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
写真が全然ない年末年始キャンプの細々としたレポを今日も上げてみます。
つまらないですが、よろしければお付き合いください。
続きを読む
2017年01月15日
新年おめでとうございます
えー、今頃何?というタイトルで失礼しました。
年明け早々から何かと忙しすぎてブログをやっていたことを危うく忘れるところでした。
2週間も放置プレーしてしまいましたので,
ご覧いただいていた皆様にもJDを忘れ去られるところでした。
30日以上更新していないブロガーにナチュラムさんからもれなくプレゼントされる広告がJDブログのトップに表示されるのを期待していた方
昨年はたくさんのコメントをいただきありがとうございました。
今年はコメントいただきました方々と実際にお会いできる機会が増えることを期待しております。
益々キャンプ道具のネタも増えてパワーアップしていきそうな予感がしていますが、
呆れずお付き合いいただければ幸いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
年明け早々から何かと忙しすぎてブログをやっていたことを危うく忘れるところでした。

2週間も放置プレーしてしまいましたので,
ご覧いただいていた皆様にもJDを忘れ去られるところでした。

30日以上更新していないブロガーにナチュラムさんからもれなくプレゼントされる広告がJDブログのトップに表示されるのを期待していた方
ご心配には及びませんよ(笑)
・・・いやぁ、危なかった

昨年はたくさんのコメントをいただきありがとうございました。
今年はコメントいただきました方々と実際にお会いできる機会が増えることを期待しております。
益々キャンプ道具のネタも増えてパワーアップしていきそうな予感がしていますが、
呆れずお付き合いいただければ幸いです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
-2017 1st CAMP 近江盆地の広大な平野部にあるキャンプ場から冠雪した比良山を望む田舎道の景色-


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ