ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月09日

年末年始の出撃予定

もう残り20日ほどで今年も終わりますね。

仕事の都合でクリスマスの連休は出撃予定はありませんわーん

でも年末年始には長期出撃を予定しておりまして今から楽しみです。ドームテント

今年は滋賀県の湖東と湖西をはしごするつもりです。

みなさんは年末年始どちらかへ出撃されますか???


昨年の年末まったり出撃のひとこま


あ、関西人はネギ多めが普通です
(関西人が関東の人といっしょにネギ入れ放題のラーメン屋に行くと、関東の人は恥ずかしと感じるとか-ホントかウソか?:ケンミンショーより)

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ





  
  • LINEで送る


Posted by JD at 22:18Comments(16)★その他

2016年12月07日

ブログ開設2周年~

今日管理画面を開くと

「ブログ開設2周年です」

とインフォメーションがありました。

開設したころから比べると、たくさんの方とコメント欄から交流させていただいていることに感謝です。

こんなブログですが毎日多数の方に訪問していただいていることにも感謝です。

ナチュログの諸先輩方には遠く及びませんが、3年、4年と続けて行けるように

マイペースにエントリーを増やしていきたいと思います。

何の参考にもならないアフォな情報もこれまで通りいっぱい含まれる予定です。わーん

冷やかしでも結構ですので、通勤帰宅時の暇つぶし、昼間の暇な時間に覗いてくださいませませ。

これからもどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


もちろんブログ村のランキングのポチしにお越し頂くだけでも大歓迎です。
(↑そんなヤツいるかー!
)
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ  
  • LINEで送る


Posted by JD at 19:27Comments(24)★その他

2016年11月02日

コールマンがラティスディッシュウェアを自主回収していますね

先日のsnow peak雪峰祭。

2日目の夕方頃にふら~っと立ち寄ったところ、

会員番号下2桁抽選の1等に当選していましたちょき

でも掲示板の当選番号に「×」が付いている・・・!?

スノピスタッフさんに聞いてみると

「先着順です。もうありません。」

あ、そう。これそういうものだったのね。わーん

初めて当選して初めて知った事実でした。電球



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


今日はコールマンが製品自主回収をしている情報が目に入ったので念のためアップしておきます。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by JD at 21:49Comments(10)★その他

2016年10月27日

フェリーでキャンプのすすめ ●関西版●

西日本はフェリーの就航路線が日本で最も多い場所です。

瀬戸内海、大阪湾、日本海、太平洋などに囲まれ海と共に発展した関西には、取り分け多くのフェリーが就航しています。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

ようやく関西版がアップできます。

路線が多く、その一部しかご紹介できませんが、関西発各地への主要路線はカバーできていると思います。

船会社の画像使用許諾をいただくことに時間を要してしまい、アップが遅れました。

それでは関西版、よろしければお付き合いください。
  続きを読む
  • LINEで送る


2016年10月25日

フェリーでキャンプのすすめ ●関東版●

昨日から連載の『フェリーでキャンプのすすめ』

今日は「関東版」をエントリーします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


関東からはフェリー定期航路が2つあります。

商船三井フェリー北海道行き、オーシャン東急フェリー四国-九州行きです。

ご興味ある方、よろしければご覧ください。


  続きを読む
  • LINEで送る


2016年10月24日

フェリーでキャンプのすすめ ●中京版●

先日の四国キャンプレポでも触れていましたが、移動にフェリーを利用しました。

フェリーについてはいろいろなコメントをいただきましたが、

多かったのが「フェリーは高いのでは?」というものでした。

では実際にフェリーは高いのか、

高速道路より高くても利用するメリットがありそうなのか、

などを私なりに調べてみました。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


今日から「中京版」「関西版」「関東版」の3回に分けてアップします。
ご興味ある方、よろしければご覧ください。

  続きを読む
  • LINEで送る


2016年09月05日

兵庫県三田市域の公園キャンプ禁止の件

兵庫県三田(さんだ)市の公園キャンプができなくなった件について、

周知も兼ねて今日は取り上げたいと思います。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


場所柄関係ないよ~って方はスルーしてください  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by JD at 19:12Comments(18)★その他

2016年07月28日

琵琶湖へカヤックキャンプ/ワンコの目線

ついに関東甲信地方の梅雨明けが発表されましたねー!!

さあ、サマーキャンプシーズンの到来ですよ~



先日琵琶湖へカヤックキャンプへ出掛けたときのワンコ目線スナップです。(2枚だけ!)

アフター水遊び。疲れ果てたワンコ。(船上にて)

キャンプ場近くの石材屋さんの敷地には今年もあの方が・・・(車窓から)

ちなみにこの石材屋さんの彫りの技術を見せるために置かれていると思しき、石から切り出されたライオンや羊などの野生動物が超リアルだったので、
ワンコは本物の動物と勘違いして

『ウーーーーーっ』
とか唸っておりました(笑)

次から、
2016 COC(コールマンアウトドアクラブ) サマーミーティング コールマンジャパン設立40周年記念 全国大会
のレポに入りたいと思います。

こちらも天候不順で写真不足ですがどうなりますやら・・・


理由はどうあれ、何卒ポチッとお願いいたします。
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ
  
  • LINEで送る


Posted by JD at 18:01Comments(8)★その他

2016年07月15日

グランピングブームですか

今年に入ってグランピングという言葉がテレビからもよく聞こえてくるようになりましたよね。

ホテルや自治体、旅行会社がグランピングに目を付けて、こぞって参入を企てているみたいです。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ





グランピングとオートキャンプについて考えてみました。

文字ばかりなので、読むのが面倒くさいぞ!と思った方は、スルーしてください。


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by JD at 12:34Comments(14)★その他

2016年07月11日

桃買いに行ってきたよん

嫌になるくら蒸し暑いですね。

もうエアコンかけっぱ。

冬は厚着すれば我慢もできますが、夏はどうしようもないですもんね。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ



今日のネタはキャンプと関係ありません。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by JD at 23:13Comments(12)★その他