ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月16日

今年もGARVYのキャンプ場ラリーが始まった件

毎年開催されているGARVYのキャンプラリーが始まりました~ニコニコ

全国紙に載った方とは言え、顔出しはマズイですからモザイクモザイク汗

今月10日発売の月間GARVYに付いてくる「スタンプシート」に日本各地の対象キャンプ場を利用したらスタンプを押してもらって、全国で一番たくさん集めた人が豪華な景品を貰えるという企画です。

毎年やっていて、我が家も頑張ろうとするんですが、途中で失速するんですよね。
気に入ったキャンプ場に集中的に行ってしまう行動パターンがこの企画に向いていないのかなぁブロークンハート

いろんなキャンプ場にアクティブに行っちゃう方にはキャンプで楽しんで、うまくいけば景品も貰える、正に二度美味しい企画です。

ただですね・・・対象キャンプ場がちょっと問題なんですよね。
こちらの分布図を見てください。

うーん、不公平わーん
北海道はあれだけ広いのに2ヵ所しかない、山口以南にはひとつもない(九州・沖縄は全滅)、高知もなし。我が関西も兵庫1、和歌山0、東北各県も1ヵ所~2ヵ所しかないんですよ。

で、どこにでもあるあるですが、やっぱり首都圏から最寄りの地区には山盛りあるびっくり
申し込む人の多さが人口比で関東に集中するのは理解できるのですが、対象キャンプ場の分布が全国でムラがあるってのは、不公平極まりないように感じるのは私だけでしょうか。
例えば九州の方にとっては広島か島根、またはフェリーに乗って愛媛まで行かないと最寄りの対象キャンプ場に到達できないわけです。
それでやっとスタンプ1個ゲット。
かなりの移動距離を毎回耐え抜いて、それでも4、5個集められればすごいこと。


2015年のトップは52ヵ所を回った、もちろん関東の方。素晴らしいです。これは夢ですね。
毎週1ヵ所行っても回りきれない!? 改めてすごいことですね!
しかしながら3位にかろうじて関西の方が入っていましたが、それ以外はほとんど関東在住の方ばかり。
編集部も東京だから気にもしていないのかも知れませんが、もう少し公平な運営をしてもらいたいものですね。

参加する方のことを揶揄しているわけではありませんので誤解のありませんようにお願いしますね/あくまでも全国誌なのに運営されている方が不公平感に気付いていないのでは?と毎年思っていたのでついでに書いてみました。

景品の豪華さは目を見張りますよビックリ
トップ3の景品なんてテント、タープ、サイドウォールなんかをセットで貰えるんですから!
去年度の3位の方は17ヵ所だから、何とか届きそうな感じもしますよね。

今年はユニフレームが景品です。
いろんなところに行ける方は
チャレンジされてみてはいかがでしょう。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ

ガルヴィ 2016年 04月号 [雑誌]

ガルヴィ 2016年 04月号 [雑誌]
価格:779円(税込、送料込)

  
  • LINEで送る