2016年02月15日
スノーピーク 火燕鍋
暑いくらいの陽気かと思えばグッと冷え込む訳のわからない気候が続いていますね。
みなさん風邪やインフルなどにやられていませんか?
私は風邪にやられて完全にダウンしておりました~
ということで、しばらくさぼってしまいましたブログを久しぶりに更新します
スノーピークの製品は数々使っていますが、新製品として登場した当初少し小馬鹿にしていたものがあるとき
“アレ?もしかするとコレいいかも!?”
に変わるパターンがこれまで何度かありました。
そのひとつが「火燕鍋」です。

キャンプ用品メーカーの中華鍋ですね。
これを買った理由はただひとつ!
先日レシピをエントリーしました炒飯(一部ブロガーさんには“JD炒飯”などと呼んでいただいてますが
)をキャンプでおいしく作りたいから
詳しくはこちら→「[注目]パラパラ炒飯を作る裏技」
私がこれを初めて見た第一印象は
「キャンプで中華作らんでもいいんじゃないの?」
でした。
自宅では中華鍋を使っていたりしますが、そもそも中華鍋ってそんなに高価な物じゃないんですよね。
それがご多分に漏れずスノピ価格
ハンドルが外せる以外は中華鍋の性能としては大きな違いは見あたらないので
「こりゃ買うことはないな!」
と思っていました。
そんな自信満々に小馬鹿にしていた自分に見せてやりたいねぇ。買っちゃった自分の姿を
火炎鍋ではなく、火燕鍋。
大火力で使える火炎の「火」と、新潟燕市で造られたから「燕」を合わせてこの名前だそうです。
横から見ると、少し浅めのシルエット。

ハンドルは外せるようになっています。
ハンドルに内臓されているレバーを引き上げて、ハンドルを左に90度回転させると簡単に外せます。
逆の手順で取り付けも簡単

ハンドルを取り付ける鍋側の取り付け金具は4点固定でしっかり付いています。

ハンドルを取り付けて鍋を振ってもほぼガタはありません。コレ重要
使っていくとあそびが出てこないか注目していきたいと思います。
ハンドルと鍋側の取り付け金具部分にはスノーピークのマーキングがあしらわれています。

購入費用の多くがこれに費やされているようにも思いますね
ナイロンの巾着収納袋が付属していて、ハンドルを外して収納すればコンパクトですね。
“あんた中華鍋まで持って行くんだ” とあきれ顔なあなた、呆れついでにポチッとしてやってください。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
みなさん風邪やインフルなどにやられていませんか?
私は風邪にやられて完全にダウンしておりました~

ということで、しばらくさぼってしまいましたブログを久しぶりに更新します

スノーピークの製品は数々使っていますが、新製品として登場した当初少し小馬鹿にしていたものがあるとき
“アレ?もしかするとコレいいかも!?”
に変わるパターンがこれまで何度かありました。
そのひとつが「火燕鍋」です。

キャンプ用品メーカーの中華鍋ですね。
これを買った理由はただひとつ!
先日レシピをエントリーしました炒飯(一部ブロガーさんには“JD炒飯”などと呼んでいただいてますが


詳しくはこちら→「[注目]パラパラ炒飯を作る裏技」
私がこれを初めて見た第一印象は
「キャンプで中華作らんでもいいんじゃないの?」
でした。
自宅では中華鍋を使っていたりしますが、そもそも中華鍋ってそんなに高価な物じゃないんですよね。
それがご多分に漏れずスノピ価格

ハンドルが外せる以外は中華鍋の性能としては大きな違いは見あたらないので
「こりゃ買うことはないな!」
と思っていました。
そんな自信満々に小馬鹿にしていた自分に見せてやりたいねぇ。買っちゃった自分の姿を

火炎鍋ではなく、火燕鍋。
大火力で使える火炎の「火」と、新潟燕市で造られたから「燕」を合わせてこの名前だそうです。
横から見ると、少し浅めのシルエット。

ハンドルは外せるようになっています。
ハンドルに内臓されているレバーを引き上げて、ハンドルを左に90度回転させると簡単に外せます。
逆の手順で取り付けも簡単


ハンドルを取り付ける鍋側の取り付け金具は4点固定でしっかり付いています。

ハンドルを取り付けて鍋を振ってもほぼガタはありません。コレ重要

使っていくとあそびが出てこないか注目していきたいと思います。
ハンドルと鍋側の取り付け金具部分にはスノーピークのマーキングがあしらわれています。

購入費用の多くがこれに費やされているようにも思いますね

ナイロンの巾着収納袋が付属していて、ハンドルを外して収納すればコンパクトですね。
“あんた中華鍋まで持って行くんだ” とあきれ顔なあなた、呆れついでにポチッとしてやってください。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
![]() 【送料無料】 Snow Peak (スノーピーク) キャンプ用品 ファミリークックウェア 火燕鍋 かえんなべ ユニセックス CS-160 |
Posted by JD at 23:00│Comments(22)
│★クッカー・パン
この記事へのコメント
こんばんわ。
「でもお高いんでしょう?」と思ったら、
さすがスノピ、本当に高いですねぇ・・・(´Д`)
実戦投入レポをお待ちしております。
JD焼そばを作りましたよ。
味に奥行きが出て美味しかったです。
こんどはお好み焼きをお願いします!
「でもお高いんでしょう?」と思ったら、
さすがスノピ、本当に高いですねぇ・・・(´Д`)
実戦投入レポをお待ちしております。
JD焼そばを作りましたよ。
味に奥行きが出て美味しかったです。
こんどはお好み焼きをお願いします!
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年02月15日 23:10

こんばんは(^^)
火燕鍋を買われたんですか〜!これで作る炒飯は格別な味となるのでしょうね(^-^)/
スノーピークの商品は間違いないでしょうが、もう少し安くなってくれると助かるのですが(^_^;)
実戦レポ楽しみにしてます*\(^o^)/*
火燕鍋を買われたんですか〜!これで作る炒飯は格別な味となるのでしょうね(^-^)/
スノーピークの商品は間違いないでしょうが、もう少し安くなってくれると助かるのですが(^_^;)
実戦レポ楽しみにしてます*\(^o^)/*
Posted by spinoff
at 2016年02月15日 23:45

こんばんは!!
ちょっと私もブログおさぼり中です(笑)
このお鍋で炒飯作ったら美味しそう(๑> _ <๑)
さすがのお値段ですが、取っ手が外せるのはポイント高いです!
収納するときに取っ手が一番やっかいですもんね!
ちょっと私もブログおさぼり中です(笑)
このお鍋で炒飯作ったら美味しそう(๑> _ <๑)
さすがのお値段ですが、取っ手が外せるのはポイント高いです!
収納するときに取っ手が一番やっかいですもんね!
Posted by noelhina
at 2016年02月15日 23:58

商品の写真をみると炒飯やら麻婆豆腐やらを
野外で豪快に調理していて、もはやキャンプというより
ガーデンレストラン状態(笑
でもそんな料理を作るJDさんいいなぁ!
是非ご一緒したい…
野外で豪快に調理していて、もはやキャンプというより
ガーデンレストラン状態(笑
でもそんな料理を作るJDさんいいなぁ!
是非ご一緒したい…
Posted by あっこたん
at 2016年02月16日 01:31

おはようございます(^_-)-☆
高いんだろうなぁ、、、と思ってネットサーフィンしたら
ホントに高いですね・・・。(笑)
でも、、、、屋外でこの鍋を振ってる姿は勇ましく見えますよ!
さすがにキャンプ場で見たことはまだないです・・・。いつか見れるかな。。。
高いんだろうなぁ、、、と思ってネットサーフィンしたら
ホントに高いですね・・・。(笑)
でも、、、、屋外でこの鍋を振ってる姿は勇ましく見えますよ!
さすがにキャンプ場で見たことはまだないです・・・。いつか見れるかな。。。
Posted by B30
at 2016年02月16日 06:49

おはようございます(^^)
おーっ、高級中華鍋!
それを買うと、あっちも欲しくなる・・・
やっぱり、JDさん、あっちもお持ちなんですか?(笑)
おーっ、高級中華鍋!
それを買うと、あっちも欲しくなる・・・
やっぱり、JDさん、あっちもお持ちなんですか?(笑)
Posted by よっしゃん
at 2016年02月16日 09:14

オスマンさん おはようございます!
“小馬鹿にしていた”とか言いながら、“その金額に怯んだ”が本音だったりします(^-^;;;)
焼きそば、お口に合いましたでしょうか???
通常イメージするコンソメ味とはまた違った風味が乗っかりますよね。
“小馬鹿にしていた”とか言いながら、“その金額に怯んだ”が本音だったりします(^-^;;;)
焼きそば、お口に合いましたでしょうか???
通常イメージするコンソメ味とはまた違った風味が乗っかりますよね。
Posted by JD
at 2016年02月16日 10:28

spinoffさん おはようございます!
少し前に手に入れてしまったわけですが、
冷静に考えるとこんなもので炒飯作るとなるとコスパ悪すぎですわ(^^;;
こりゃかなりの炒飯を作らないと、採算合わないですね(本職かっ!)(笑)
テントやフッ素加工調理器具はアフターフォロー代込みと思えば高いのも納得ですが、
たかだか鉄の鍋が高いのは正直意味不明なので、買ったのはただの酔狂ということです(笑)
少し前に手に入れてしまったわけですが、
冷静に考えるとこんなもので炒飯作るとなるとコスパ悪すぎですわ(^^;;
こりゃかなりの炒飯を作らないと、採算合わないですね(本職かっ!)(笑)
テントやフッ素加工調理器具はアフターフォロー代込みと思えば高いのも納得ですが、
たかだか鉄の鍋が高いのは正直意味不明なので、買ったのはただの酔狂ということです(笑)
Posted by JD
at 2016年02月16日 10:39

ひなこさん おはようございます!
おさぼり仲間発見~!
こんなシーズンですしね、風邪ひいたら一気にモチベーションが下がってしまいました(≧ω≦)
これで作ればおいしそうに感じて買いました!(まんまと落とし穴にハマってます)
コレ、お値段のほとんどが「取っ手が取れる代」みたいなものですね(笑)
おさぼり仲間発見~!
こんなシーズンですしね、風邪ひいたら一気にモチベーションが下がってしまいました(≧ω≦)
これで作ればおいしそうに感じて買いました!(まんまと落とし穴にハマってます)
コレ、お値段のほとんどが「取っ手が取れる代」みたいなものですね(笑)
Posted by JD
at 2016年02月16日 10:45

あっこたんさん おはようございます!
ガーデンレストラン状態!(笑)
確かに、そこまでやるかって感じですよね。
とか言いながら後日色々作っている自分がいるかも知れないので、
程々にしておきます(^^;
でも炒飯専用鍋になっている可能性も・・・
ガーデンレストラン状態!(笑)
確かに、そこまでやるかって感じですよね。
とか言いながら後日色々作っている自分がいるかも知れないので、
程々にしておきます(^^;
でも炒飯専用鍋になっている可能性も・・・
Posted by JD
at 2016年02月16日 10:52

お風邪大丈夫ですか~?
私もちょっと調子悪かったんですが、
滅多に飲まない風邪薬を飲みまくって(←極端)
ひたすら寝て発熱は免れました~(笑)
>“あんた中華鍋まで持って行くんだ” とあきれ顔なあなた、
→いや、JDさんなら中華鍋だってもちろん持っていくでしょう!!!
だって臼と杵と蒸篭も持っていくんですから♪
>呆れついでにポチッとしてやってください。
→全然呆れてませんが、ポチっとしときました。
火燕鍋、高いですか?スノピにしてはお安くないですか?
ルクルーゼとか目玉が飛び出る位高いから
感覚が麻痺しております。
あ、使ってる鉄の量が全然違うか~。
そもそも中華鍋を持ってないから相場を知らないだけだった(爆)
私もちょっと調子悪かったんですが、
滅多に飲まない風邪薬を飲みまくって(←極端)
ひたすら寝て発熱は免れました~(笑)
>“あんた中華鍋まで持って行くんだ” とあきれ顔なあなた、
→いや、JDさんなら中華鍋だってもちろん持っていくでしょう!!!
だって臼と杵と蒸篭も持っていくんですから♪
>呆れついでにポチッとしてやってください。
→全然呆れてませんが、ポチっとしときました。
火燕鍋、高いですか?スノピにしてはお安くないですか?
ルクルーゼとか目玉が飛び出る位高いから
感覚が麻痺しております。
あ、使ってる鉄の量が全然違うか~。
そもそも中華鍋を持ってないから相場を知らないだけだった(爆)
Posted by 石狩くまこ
at 2016年02月16日 11:00

B30さん おはようございます!
買う前も、買ってからも、我思う・・・コレやっぱり高すぎます(笑)
これキャンプ場で振ってる姿見られるのって、なんだか想像するだけで恥ずかしいのは私の考えすぎでしょうか???
キャンプ場には似つかわしくない“カンカン”と中華屋さんのような音がする方向には、もしかすると(調子に乗った残念な)JDがいるかも知れません。
買う前も、買ってからも、我思う・・・コレやっぱり高すぎます(笑)
これキャンプ場で振ってる姿見られるのって、なんだか想像するだけで恥ずかしいのは私の考えすぎでしょうか???
キャンプ場には似つかわしくない“カンカン”と中華屋さんのような音がする方向には、もしかすると(調子に乗った残念な)JDがいるかも知れません。
Posted by JD
at 2016年02月16日 11:08

よっしゃんさん おはようございます!
中華鍋でチタン製ってのがあるんですよね。
今まで見た中で最も高価な中華鍋でした。
コレ、負けじとこんな値段にしなくてもねぇ・・・ちょっとやり過ぎ感否めません。
あっち? え? 何のこと? んー、さっぱりわからない!
「いついっとくの?(Go when?)」ってやつなんて・・・
中華鍋でチタン製ってのがあるんですよね。
今まで見た中で最も高価な中華鍋でした。
コレ、負けじとこんな値段にしなくてもねぇ・・・ちょっとやり過ぎ感否めません。
あっち? え? 何のこと? んー、さっぱりわからない!
「いついっとくの?(Go when?)」ってやつなんて・・・
Posted by JD
at 2016年02月16日 11:14

くまこさん おはようございます!
体調悪くなりますよね、こんな気温が乱高下したら・・・
でもおかしいんですよね、犬は風邪ひかないはずなのに(???)
風邪薬の飲み過ぎで免れたというのは単なる思いこみかも知れませんよ。
だって、そもそもクマは風邪ひくんですか?
(↑これでもいたわりの気持ちで接しているつもりです)
ところでJDの秘密をなぜご存じなの?
蒸篭まで持って行ってるのを知っている人はごく少数のはず・・・さてはあのとき木の陰から見ていたな~
声掛けてくれたらよかったのに。
ちなみにポッケには「虫かご」も入ってるんですよ(どうでもいい情報)
さすがくまこお嬢様!「お安いざんすわね、ホホホッ」とは、さすが世田谷育ち(←は?)
今回いただいたコメントで唯一の「安い」発言。
びっくりしたー(*゚o゚*) と思ったら、ルクルーゼと比較してたのね。
うん、そりゃ確かに安く感じます(笑)
病み上がりで脱線しまくりでした。ごめんちゃい。
体調悪くなりますよね、こんな気温が乱高下したら・・・
でもおかしいんですよね、犬は風邪ひかないはずなのに(???)
風邪薬の飲み過ぎで免れたというのは単なる思いこみかも知れませんよ。
だって、そもそもクマは風邪ひくんですか?
(↑これでもいたわりの気持ちで接しているつもりです)
ところでJDの秘密をなぜご存じなの?
蒸篭まで持って行ってるのを知っている人はごく少数のはず・・・さてはあのとき木の陰から見ていたな~
声掛けてくれたらよかったのに。
ちなみにポッケには「虫かご」も入ってるんですよ(どうでもいい情報)
さすがくまこお嬢様!「お安いざんすわね、ホホホッ」とは、さすが世田谷育ち(←は?)
今回いただいたコメントで唯一の「安い」発言。
びっくりしたー(*゚o゚*) と思ったら、ルクルーゼと比較してたのね。
うん、そりゃ確かに安く感じます(笑)
病み上がりで脱線しまくりでした。ごめんちゃい。
Posted by JD
at 2016年02月16日 11:38

さすがナチュログの人柱! こんなモノ(失礼! 笑)まで買うとは…。
コレを使うとなると、バーナーはやっぱり剛炎???
よく考えたら、私、昔も今もキャンプでチャーハンってやりませんね。
昔グルキャンの際に鉄板で餃子焼いたりしてたけど、デュオキャンになってからは中華料理やってないですね。
来週のキャンプもイタリアンを考えてます。(^-^;;;
コレを使うとなると、バーナーはやっぱり剛炎???
よく考えたら、私、昔も今もキャンプでチャーハンってやりませんね。
昔グルキャンの際に鉄板で餃子焼いたりしてたけど、デュオキャンになってからは中華料理やってないですね。
来週のキャンプもイタリアンを考えてます。(^-^;;;
Posted by 音丸
at 2016年02月16日 12:49

音丸さん こんにちはー
やはりコレが乗るのは剛炎になりますね(^^)
実は火燕鍋ってバランス悪いんですよ。
浅めの鍋部分の軽さに対してハンドルが重すぎる。
なので材料が軽い場合、普通のゴトクに乗せるとハンドル側にひっくり返ろうとするんです。
なので剛炎に火燕鍋剛炎ジョイントをセットして使うとピッタリです。
これで炒飯を作ると当面一人前が2000円になります(爆)
音丸さんは意図した感じじゃなく自然体ですでにオシャレだからイタリアンなんですって(^^)
私もキャンプで中華はやらないですけど、考えようによってはパッパと炒める物や揚げるものが多いから楽と言えば楽なのかもしれませんね (^^)
やはりコレが乗るのは剛炎になりますね(^^)
実は火燕鍋ってバランス悪いんですよ。
浅めの鍋部分の軽さに対してハンドルが重すぎる。
なので材料が軽い場合、普通のゴトクに乗せるとハンドル側にひっくり返ろうとするんです。
なので剛炎に火燕鍋剛炎ジョイントをセットして使うとピッタリです。
これで炒飯を作ると当面一人前が2000円になります(爆)
音丸さんは意図した感じじゃなく自然体ですでにオシャレだからイタリアンなんですって(^^)
私もキャンプで中華はやらないですけど、考えようによってはパッパと炒める物や揚げるものが多いから楽と言えば楽なのかもしれませんね (^^)
Posted by JD
at 2016年02月16日 13:56

こんばんは〜☆
お風邪の具合はいかがでしょう?
良くなられましたか?
北海道でもチラホラとインフルエンザによって学級閉鎖になってます。
お兄ちゃんの中学でも昨日から隣のクラスが学級閉鎖になって
今週末の学年末テストが来週頭に変更になりました。
2日間日程のはずが1日で全部終わらせるという事態になってしまいました(^◇^;)
そして、今日、お兄ちゃん具合悪くて早退してきました〜(汗)
インフルエンザ、予防接種毎年受けてるんですけど
3割ほどしか効かないらしく・・・
ドキドキです。。。
スノーピークのかえん鍋、きっと前にテレビででやってたものですよね?
確かキャンプで中華良いんじゃない?ってスノーピークの人が話してましたよね〜。
キャンプ場でこのかえん鍋使ってお料理してたら
カッコよくて注目の的ですね☆
お風邪の具合はいかがでしょう?
良くなられましたか?
北海道でもチラホラとインフルエンザによって学級閉鎖になってます。
お兄ちゃんの中学でも昨日から隣のクラスが学級閉鎖になって
今週末の学年末テストが来週頭に変更になりました。
2日間日程のはずが1日で全部終わらせるという事態になってしまいました(^◇^;)
そして、今日、お兄ちゃん具合悪くて早退してきました〜(汗)
インフルエンザ、予防接種毎年受けてるんですけど
3割ほどしか効かないらしく・・・
ドキドキです。。。
スノーピークのかえん鍋、きっと前にテレビででやってたものですよね?
確かキャンプで中華良いんじゃない?ってスノーピークの人が話してましたよね〜。
キャンプ場でこのかえん鍋使ってお料理してたら
カッコよくて注目の的ですね☆
Posted by はるうらら
at 2016年02月16日 20:23

はるうららさん こんばんはー
ご心配いただき誠に恐縮でございますm(_ _)m
おかげさまでかなり楽になってきました。
先週中頃から重い倦怠感、節々の痛み、喉の痛みと咳、微熱がしつこく続いて弱っていました。
お兄ちゃんこそ大丈夫ですか?? どうかお大事になさってくださいね。
インフルエンザも感冒も、これだけ蔓延するのは自宅で療養せずに無理して出て行く人が多いことも原因のひとつみたいです。
妻の職場に「子供がインフルエンザで倒れた」とか言いながら調子悪そうな顔で出勤して来た人がいたそうで、周りはみんな困惑していたようです。
学校の学級閉鎖による影響、職場の経済損失は計り知れないのでは???
そう思うと周りに罹患させないためにも、集中して自宅療養するべきですよね(^^;
火燕鍋でササッと手際よく作れたらカッチョイイでしょうか?
炒飯以外にも気の利いた物を何か作れるように頑張ってみます(≧∇≦)
ご心配いただき誠に恐縮でございますm(_ _)m
おかげさまでかなり楽になってきました。
先週中頃から重い倦怠感、節々の痛み、喉の痛みと咳、微熱がしつこく続いて弱っていました。
お兄ちゃんこそ大丈夫ですか?? どうかお大事になさってくださいね。
インフルエンザも感冒も、これだけ蔓延するのは自宅で療養せずに無理して出て行く人が多いことも原因のひとつみたいです。
妻の職場に「子供がインフルエンザで倒れた」とか言いながら調子悪そうな顔で出勤して来た人がいたそうで、周りはみんな困惑していたようです。
学校の学級閉鎖による影響、職場の経済損失は計り知れないのでは???
そう思うと周りに罹患させないためにも、集中して自宅療養するべきですよね(^^;
火燕鍋でササッと手際よく作れたらカッチョイイでしょうか?
炒飯以外にも気の利いた物を何か作れるように頑張ってみます(≧∇≦)
Posted by JD
at 2016年02月16日 20:52

こんばんは~。
コレ、お家使いも出来て良さそうですね!(^^)
自分、廃番になったユニの中華鍋を持っていますが、イマイチ使い辛くてあまり登場しません。(汗)
やっぱり自分には9mm鉄板が合うようです。☆
コレ、お家使いも出来て良さそうですね!(^^)
自分、廃番になったユニの中華鍋を持っていますが、イマイチ使い辛くてあまり登場しません。(汗)
やっぱり自分には9mm鉄板が合うようです。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年02月16日 21:20

こんばんは~
具合はよくなりましたか?
インフルに風邪、すごいことになっているみたいですね~
子供のクラスも7人休んでいるようです。
咳していても、マスクしないでうろついてい人がいるので困ります・・・
この火燕鍋があれば、キャンプ場でもJDさんの炒飯がおいしく出来そうですね。
さすがJDさん、買う物も違いますね!
近くなら、ごちそうになりに行っちゃうのになぁ~
うちはさすがに買えないです~ (^^;)
普通のフライパンで、普通のバーナーで炒飯作ります・・・
それでも、十分JDさんの炒飯はおいしいです (*^_^*)
具合はよくなりましたか?
インフルに風邪、すごいことになっているみたいですね~
子供のクラスも7人休んでいるようです。
咳していても、マスクしないでうろついてい人がいるので困ります・・・
この火燕鍋があれば、キャンプ場でもJDさんの炒飯がおいしく出来そうですね。
さすがJDさん、買う物も違いますね!
近くなら、ごちそうになりに行っちゃうのになぁ~
うちはさすがに買えないです~ (^^;)
普通のフライパンで、普通のバーナーで炒飯作ります・・・
それでも、十分JDさんの炒飯はおいしいです (*^_^*)
Posted by おっぺママ
at 2016年02月16日 22:14

TORI PAPAさん こんばんはー
ユニの中華鍋はハンドルが上向きになっていましたよね。収納優先のデザインだったからか、確かにちょっと持ち方にコツがいる感じでしたね。
コレは見た目使いやすそうですが、家庭のゴトクそのままだとハンドル側にひっくり返る気配です(^^;;;
家庭のゴトクに取り付けて使う中華鍋用の円形の受けを取り付ければ何とか使えそうです。
TORI PAPA9mm鉄板は何でも使えて最強だと思います(^^)
ユニの中華鍋はハンドルが上向きになっていましたよね。収納優先のデザインだったからか、確かにちょっと持ち方にコツがいる感じでしたね。
コレは見た目使いやすそうですが、家庭のゴトクそのままだとハンドル側にひっくり返る気配です(^^;;;
家庭のゴトクに取り付けて使う中華鍋用の円形の受けを取り付ければ何とか使えそうです。
TORI PAPA9mm鉄板は何でも使えて最強だと思います(^^)
Posted by JD
at 2016年02月17日 02:29

おっぺママさん こんばんはー
おかげさまでほぼ治りました(^^)/
そうなんですか!7人も休んでいて学級閉鎖にならず、罹患者が増えてから学級閉鎖や学校閉鎖しても遅いように思うんですけどねぇ・・・
マスクせずに咳き込む子供が多いと、今健康な子も来週はどうなるかわかりませんよね。
それなら一時的に予防措置で閉鎖した方が合理的と考えられないのかしら???
例のレシピで作れば、高火力や中華鍋でなくてもそこそこ形になりますよね(^^)
おっぺ家にはいつもおいしいと言っていただいてとっても嬉しいJDでした(*^▽^*)
おかげさまでほぼ治りました(^^)/
そうなんですか!7人も休んでいて学級閉鎖にならず、罹患者が増えてから学級閉鎖や学校閉鎖しても遅いように思うんですけどねぇ・・・
マスクせずに咳き込む子供が多いと、今健康な子も来週はどうなるかわかりませんよね。
それなら一時的に予防措置で閉鎖した方が合理的と考えられないのかしら???
例のレシピで作れば、高火力や中華鍋でなくてもそこそこ形になりますよね(^^)
おっぺ家にはいつもおいしいと言っていただいてとっても嬉しいJDでした(*^▽^*)
Posted by JD
at 2016年02月17日 02:44
