ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月27日

ツーバーナーではなく正しくは・・・

先日のエントリーがツーバーナーらしきものを買ったという内容でした。

海外から取り寄せたのですが・・・買ったブツの紹介以前にガッカリだったことをぼやきたいと思います。




今回買ったのはこちら。
[CAMP CHEF デラックス アウトドアオーブン]
ツーバーナーではなく正しくは・・・

で何がツーバーナーだったのか。それはこれでわかりますよね。
ツーバーナーではなく正しくは・・・

オーブンの上にツーバーナーが合体したデザインです。
ツーバーナーではなく正しくは・・・

キャンプ用(アウトドア用)のオーブンですよ。自宅用を持っていくわけではありません汗
ツーバーナーはしっかりしたものですが、あくまでもメインはオーブンです。
ツーバーナーはあまり使うことがないと思います。

『CAMP CHEF』はアメリカのアウトドア用品のメーカーで、シングル~スリーバーナー、ピザオーブン、バーベキューグリルなどが向こうでは有名ですが、日本国内ではほぼ知られていないメーカーですよね。
私たちがエセグランピングキャンプするときに持ち出す給湯器も同じくCAMP CHEF製のアウトドア用です。

ツーバーナーではなく正しくは・・・

大きめのオーブン用の皿でも余裕で入ります。さすがは感謝祭でターキーを焼くお国のオーブンだけあって広くてごついです。ビックリ
ツーバーナーではなく正しくは・・・

アメリカ製のアメリカモデルなのでガスはUS簡易プロパンシリンダーを使用します。
ツーバーナーではなく正しくは・・・

後ろ側に調整器(GAS REGULATOR)を取り付けて、そこにガスをセットします。
ツーバーナーではなく正しくは・・・

で、何がガッカリ、ショッキングだったのかというと。

このオーブンの特徴として、オーブン皿を取り出すときはこうやります。
ツーバーナーではなく正しくは・・・


ツーバーナーではなく正しくは・・・

・・・ってそんなわけありませんガーン
到着した時点でガラスはありませんでした。
というか、割れて文字通り粉々に粉砕していました。

本当はこうですよね。
ツーバーナーではなく正しくは・・・




荷物を受け取りして大きな箱を持ち上げると、中からマラカスのようなさざ波のような音がタラ~

開封する前から中の状態が容易に想像できましたね。

箱の中では見事なまでにガラス片が至る所にちりばめられていました。

2時間ほどかかって掃除を終え、放心状態です。

少し冷静になって考えてみると、製品の箱と梱包されていた外側の段ボールの間に隙間がほとんどなく、緩衝材も入っていませんでした。

さらに中でこのオーブンは後ろ側を下にして寝かされた状態です。
外側の箱にはフレージル(壊れやすい)の注意喚起ステッカーすら貼られていません。

これは割れるべくして割れたとしか思えませんね
怒

ということで早速英文メールで販売店に連絡します。
「ガラス割れちゃってますけど、どうしましょう?」と連絡。

待つこと2時間。

なんと早々返事が返ってきました。

「割れていましたか。大変申し訳ないです。
差し替え品を送ります。
もちろん追加費用等は一切いりません。
梱包は厳重に行ってこのようなことがないように注意します。
10日以内に届けます。
トラッキングナンバーは・・・・・」


スーパーな早期対応に驚きを隠せません!びっくり

すぐに届きそうでよかったです。

クオリティの高い応対をしてもらえたのでホッとしましたが、当初はどうなることかと思い、かなり落胆しました。およよ
とは言っても海外から買い付けるということは破損や紛失、日本の常識が通用しないなどのリスクは覚悟しなければなりません。
今回はたまたま結果が良かっただけという理解の仕方が正しいと思います。

久々にヒヤッとしたのでした。みなさんもお気を付けくださいませませ~


正常なものが届きましたら、キャンプに持って行って早速使ってみたいと思いま~すニコニコ


『あんたも好きねぇ~』と思った方、ポチッとお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(★ストーブ・バーナー)の記事画像
スノーピーク リトルランプ ノクターン
IWATANI フラットツイン CB-8000F SILVER
IWATANI フラットツイン CB-8000F
キャンプに使えるLED センサーライト
シングルバーナー SOTO ST-301
ランタンハンガーが良い例で
同じカテゴリー(★ストーブ・バーナー)の記事
 スノーピーク リトルランプ ノクターン (2016-01-24 22:24)
 IWATANI フラットツイン CB-8000F SILVER (2015-10-21 23:59)
 IWATANI フラットツイン CB-8000F (2015-10-20 23:02)
 キャンプに使えるLED センサーライト (2015-07-23 23:36)
 シングルバーナー SOTO ST-301 (2015-07-15 23:38)
 ランタンハンガーが良い例で (2015-07-10 20:11)

この記事へのコメント
おはようございます。

これはグランピングには合いそうなお品ですね。
ガラスも代替えを送ってくれるとのことで一安心(^_-)-☆

オーブン用の火はツーバーナーとは別に下からですか・・・?
Posted by B30B30 at 2016年06月28日 06:48
おはようございますっ!!

こんなのあるんですねー!!
びっくり(๑°ㅁ°๑)‼✧

何を作られるのか楽しみです♪

でも素早い対応でよかったですね(*´ ˘ `*)
Posted by noelhinanoelhina at 2016年06月28日 07:12
おはようございます(^^)

バーナーとオーブンが一台で事足りるとはすごいですね(^-^)/
こんな商品があるとは初めて知りました(^_^;)
海外から取り寄せすると何があるか分からないですが、丁寧な対応でよかったですね*\(^o^)/*
Posted by spinoffspinoff at 2016年06月28日 08:08
B30さん こんにちはー

重い!デカイ!の2拍子揃ってますので出番は少なそうですが、最初は嬉しがって無理矢理これを使うメニューを放り込むと思います(笑)

それがですね、どうも新品のオーブンを丸ごと代替で送ってくれるようです(^^;;

庫内底の丸い穴が開いている盛り上がった板の下に、奥からこちらへ向かって真っ直ぐ1本太い鉄管があり、その両側面に無数の小さい穴がありますのでそこから火が出る仕組みみたいです。

丸い穴が開いた板はその熱を均一に分散させる熱源のようです。
Posted by JDJD at 2016年06月28日 11:59
ひなこさん こんにちはー

コレ、おもしろいでしょ~♪

世界には日本では発想すらたどり着かない変わったキャンプ用品があるもんなんですよね(^^)

これもかなり前から狙っていましたが、優先順位が後回しになったり高かったり・・・

で、ようやく届いてガラス粉々( ̄▽ ̄;)!!

ホントに対応が日本並みに早くて不幸中の幸いでした。

ひなこさんとご一緒できるときが来ましたら、これ担いで行きますんで(^^)/
Posted by JDJD at 2016年06月28日 12:05
spinoffさん こんにちはー

これの販促ビデオみたいなのをかなり前に見たのですが、なぜかこれをスキー場のゲレンデに持ち込んでツーバーナーでコーヒー淹れているシーンだったような覚えがあります。(今はこの動画はありません)

これ担いでスキー場には行かんだろ!というかコーヒーだけなら小さいシングルストーブでいいじゃん!とひとりで激しくツッコミを入れたものです。

あ、どうでもいい話でしたね。あちらの人の発想は島国の住人の私たちとは全く違うようですね、と言いたかったんです(笑)

丁寧に対応してくれてありがたかったです。あとはまた割れていないことを祈るばかり(^^;;;
Posted by JDJD at 2016年06月28日 12:12
こんばんは~

箱を開ける前から、マラカスの様なさざ波の様な音が・・・・
血の気が引いていくのがわかります(>_<)
素早い、対応してもらえて良かったです。
ガラスが無いと、棚付ツーバーナーにしかならないですもんね。

にしても、さすがJDさん、買う物がちがいすぎる~!!
これで、ますます、グルメキャンプに磨きがかかるわけですね。
私、おいしい物大好きなので、いつかは、ぜひご一緒してくださいね~

今度は、割れてないことを祈ります(^^;)
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年06月28日 21:24
自分も炊飯土鍋を注文して、「さざ波の様な音」を聞いたことがあります・・・。
案の定割れていたわけですが、海外の販売店にしてはスマートな対応で良かったですね!
代替品が届いたら、コストコのターキーを焼いちゃうのでしょうか!?^^
Posted by 男満 ~オスマン~男満 ~オスマン~ at 2016年06月28日 21:45
おっぺママさん こんばんはー

嫌な音でしたぁ||||||||/(≧□≦;)\|||||||

素早く感じよく対応してくれて良かったです。

仰る通り、ガラス無ければトンデモサイズのツーバーナーでしかないですもんね(汗)

いつか美味しい物ばかりのキャンプやりましょう~♪

ありがとうございます。割れていないといいのですが(^^;;;
Posted by JDJD at 2016年06月28日 23:47
オスマンさん こんばんはー

土鍋もさざ波の様な音になるんですねぇ。

なんとも力の抜ける、虚脱感一杯になる音ですよね。

今回の応対は私の経験で最も良かったですね。

写真を送れだとか、そんなはずはないと言い訳したり、業者によってはひどいもんなんですよ。

今年のThanksgivingではスタッフィングいっぱい詰め込んだターキーを焼きましょう♪
Posted by JDJD at 2016年06月28日 23:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーバーナーではなく正しくは・・・
    コメント(10)