2016年11月22日
KOVEA CAMP-4 シングルバーナー
予熱していたオーブントースターにトーストを入れようと手を突っこんだら、
上火の方の焼けて赤くなった熱源の棒に手の甲が触れて火傷したJDです。
ほんの一瞬だったのに、かなりの痛みに朝から騒ぐZZI。
メンソレータム塗っておとなしくなりました。
生まれて初めてあの赤い棒にふれてしまったかわいそうなJDにポチッとクリックお願いします

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
今日は韓国KOVEA製のシングルバーナーが使いやすいですよー、というお話。
上火の方の焼けて赤くなった熱源の棒に手の甲が触れて火傷したJDです。
ほんの一瞬だったのに、かなりの痛みに朝から騒ぐZZI。
メンソレータム塗っておとなしくなりました。
生まれて初めてあの赤い棒にふれてしまったかわいそうなJDにポチッとクリックお願いします


にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
今日は韓国KOVEA製のシングルバーナーが使いやすいですよー、というお話。
KOVEAはイワタニの大将をはじめ日本の各社へガスストーブを供給している韓国の大手製造メーカーです。
このKOVEA製の大将も過去のエントリーでイワタニモデルと徹底比較しました。
そのときの内容はこちら
今回紹介するのはKOVEA製の「CAMP-4シングルバーナー」です。

箱から出すと国内メーカーモデルでもよくある塩ビケースが出てきます。

フタを開くとこぢんまりと入っております♪

取り出して展開します。

見たことある形!と思われた方もいますよね
KOVEA CAMP-4はスノーピーク デルタポッドのベースモデルです。
細部は異なりますが、パーツはこういう仕様になっています。

CAMP-4はOD缶を使う仕様になっています。
なのでガス取付部分は缶の上部にセットされます。
ランニングコストを考えると、巷のCB缶で使うに越したことありません。
なので私はCB缶アダプターを取り付けて使っています。
ジェネレーターと呼ばれるプレヒート管が付いていますが、これにより寒い時でも比較的安定した火力を得ることができます。
デルタポッドとはここの形状が少し異なります。デルタポッドがループ管なのに対してKOVEA製はストレート管です。

折りたたむとコンパクトです。

このゴトクはとてもしっかりしており、ダッチオーブンでも余裕で乗せることができます。

また、クッカーを乗せてもあまり滑らないので安心感があります。
これまで買ったシングルバーナーストーブはゴトクの上でクッカーがスルスルと横滑りすることがあって、
特に傾斜のあるサイトなどでは困ったものですが、CAMP-4に関してはその点かなりマシだと感じました。
CB缶では火力がやや落ちてくることがありますが、バーナーヘッドとパワーソースが離れている分離タイプのストーブですから冷えたCB缶を手で温めたり、すこーし炙ったりして(炙りすぎ注意!
)すぐにリカバリーすることができます。
もちろんOD缶ならより安定した火力で使えます。
CAMP-4に限ったことではありませんが、分離タイプのストーブはガス缶が離れているため輻射熱でガス缶が加熱される心配もなく、また燻製器にも使用可能なため、シングルストーブは最近このタイプばかり好んで使っています。
さすがガス機器大手供給メーカーだけあって安定したきれいなブルーフレームです。
私は自分で輸入しましたが、今やAMAZONでも買えるんですねぇ。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
このKOVEA製の大将も過去のエントリーでイワタニモデルと徹底比較しました。
そのときの内容はこちら
今回紹介するのはKOVEA製の「CAMP-4シングルバーナー」です。

箱から出すと国内メーカーモデルでもよくある塩ビケースが出てきます。

フタを開くとこぢんまりと入っております♪

取り出して展開します。

見たことある形!と思われた方もいますよね

KOVEA CAMP-4はスノーピーク デルタポッドのベースモデルです。
細部は異なりますが、パーツはこういう仕様になっています。

CAMP-4はOD缶を使う仕様になっています。
なのでガス取付部分は缶の上部にセットされます。
ランニングコストを考えると、巷のCB缶で使うに越したことありません。
なので私はCB缶アダプターを取り付けて使っています。
ジェネレーターと呼ばれるプレヒート管が付いていますが、これにより寒い時でも比較的安定した火力を得ることができます。
デルタポッドとはここの形状が少し異なります。デルタポッドがループ管なのに対してKOVEA製はストレート管です。

折りたたむとコンパクトです。

このゴトクはとてもしっかりしており、ダッチオーブンでも余裕で乗せることができます。


また、クッカーを乗せてもあまり滑らないので安心感があります。
これまで買ったシングルバーナーストーブはゴトクの上でクッカーがスルスルと横滑りすることがあって、
特に傾斜のあるサイトなどでは困ったものですが、CAMP-4に関してはその点かなりマシだと感じました。
CB缶では火力がやや落ちてくることがありますが、バーナーヘッドとパワーソースが離れている分離タイプのストーブですから冷えたCB缶を手で温めたり、すこーし炙ったりして(炙りすぎ注意!

もちろんOD缶ならより安定した火力で使えます。
CAMP-4に限ったことではありませんが、分離タイプのストーブはガス缶が離れているため輻射熱でガス缶が加熱される心配もなく、また燻製器にも使用可能なため、シングルストーブは最近このタイプばかり好んで使っています。
さすがガス機器大手供給メーカーだけあって安定したきれいなブルーフレームです。

私は自分で輸入しましたが、今やAMAZONでも買えるんですねぇ。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
Posted by JD at 19:05│Comments(18)
│KOVEA シングルストーブ CAMP-4
この記事へのコメント
こんばんは~
火傷とは、大変でしたね・・・
大丈夫でしょうか。
お大事にしてくださいね。
バーナーもたくさんお持ちですよね。
まさに、趣味の世界。
安定感って、大事だと思います。
コンパクトになって、ある程度の重さもOK、滑らないなんて、優秀なバーナーですね。
うちの主人は、バーナー収集が趣味みたいなので、教えてあげようっと♪
ドア付きスクリーンの他に、何かバーナーも狙っているみたいです。。。(^^;)
火傷とは、大変でしたね・・・
大丈夫でしょうか。
お大事にしてくださいね。
バーナーもたくさんお持ちですよね。
まさに、趣味の世界。
安定感って、大事だと思います。
コンパクトになって、ある程度の重さもOK、滑らないなんて、優秀なバーナーですね。
うちの主人は、バーナー収集が趣味みたいなので、教えてあげようっと♪
ドア付きスクリーンの他に、何かバーナーも狙っているみたいです。。。(^^;)
Posted by おっぺママ
at 2016年11月22日 23:41

これ!五徳がしっかりしてるのに
コンパクトになってメチャ良いですねぇー!!
我が家はダッチ使いたいので
五徳がしっかりしたものとユニのUS-D使ってますが
これ知ってたらこちらにしたなぁー!!
コンパクトになってメチャ良いですねぇー!!
我が家はダッチ使いたいので
五徳がしっかりしたものとユニのUS-D使ってますが
これ知ってたらこちらにしたなぁー!!
Posted by レフア
at 2016年11月23日 07:08

おはようございます(・ω・)ノ
分離型のシングルバーナー考えてるひとなら確実に候補に上がりますね‼️
っていう自分も欲しいんですよね(≧∀≦)
分離型のシングルバーナー考えてるひとなら確実に候補に上がりますね‼️
っていう自分も欲しいんですよね(≧∀≦)
Posted by 3姉妹のパパ
at 2016年11月23日 08:29

おっぺママさん おはようございます!
ありがとうございますm(_ _)m
触れた火傷になった部分は少しだったのに、左手の甲全体がヒリヒリチクチクしはじめて、自分でも驚いています。
あまりに高温だとこんなことになるんだと学習しました(^^;;
旦那様もバーナー集められてましたよね!
これはグラグラしないしホント使いやすいですよ~
山用には敵いませんが、オートなら車載に優しすぎるくらいなので、最近はサブは必ずこれ持っていってます(^^)
そうそう、あのスクリーンのドアって構造上自分で勝手に閉まってくれますよね。半自動ドアみたいに(笑) おっぺママの言うようにテントにも普及したらいいのにねー
ありがとうございますm(_ _)m
触れた火傷になった部分は少しだったのに、左手の甲全体がヒリヒリチクチクしはじめて、自分でも驚いています。
あまりに高温だとこんなことになるんだと学習しました(^^;;
旦那様もバーナー集められてましたよね!
これはグラグラしないしホント使いやすいですよ~
山用には敵いませんが、オートなら車載に優しすぎるくらいなので、最近はサブは必ずこれ持っていってます(^^)
そうそう、あのスクリーンのドアって構造上自分で勝手に閉まってくれますよね。半自動ドアみたいに(笑) おっぺママの言うようにテントにも普及したらいいのにねー
Posted by JD
at 2016年11月23日 11:10

レフアさん おはようございます!
ユニのUS-Dもしっかりしていて憧れます。
今でもいつか買おうと企んでいます(^^)
山屋さんでもなければ、シングルバーナーと言えどやはり安定感が重要ですもんねー
CAMP-4のゴトクを使うと、それまでに買ったシングルバーナーは一気に出番が減ってしまいました(^^;;
ユニのUS-Dもしっかりしていて憧れます。
今でもいつか買おうと企んでいます(^^)
山屋さんでもなければ、シングルバーナーと言えどやはり安定感が重要ですもんねー
CAMP-4のゴトクを使うと、それまでに買ったシングルバーナーは一気に出番が減ってしまいました(^^;;
Posted by JD
at 2016年11月23日 11:13

3姉妹のパパさん おはようございます!
分離型のシングルバーナーは国内メーカー、中華製などいろんな種類が売っているので迷うところですよね。
いろいろ使ってみて今のところCAMP-4が最も安定感があって、それでいてコンパクトなので使いやすいですよ~♪
分離型のシングルバーナーは国内メーカー、中華製などいろんな種類が売っているので迷うところですよね。
いろいろ使ってみて今のところCAMP-4が最も安定感があって、それでいてコンパクトなので使いやすいですよ~♪
Posted by JD
at 2016年11月23日 11:14

こんばんは〜
JDさん火傷大丈夫ですか!?
ジェネレーター付きは安心ですね〜
自分は中華製のシングルを持ってますが冬場をどう乗り越えられるか楽しみにしてます(笑)
もっと早く存在を知ってればなぁ…(⌒-⌒; )
JDさん火傷大丈夫ですか!?
ジェネレーター付きは安心ですね〜
自分は中華製のシングルを持ってますが冬場をどう乗り越えられるか楽しみにしてます(笑)
もっと早く存在を知ってればなぁ…(⌒-⌒; )
Posted by @yasu
at 2016年11月23日 18:55

こんばんは!
JDさん、火傷大丈夫ですか??
火傷って結構痛みが残りますもんね(ToT)
早く痛みが引いてよくなりますように!
このバーナー、以前見せていただいた物ですよね!
山登りもぼちぼち再開したいので、山用にシングルバーナーを欲しい物リスト入ってますが、キャンプでも絶対便利ですよね!
なんせ、マーベラス2台は重い(ToT)
色々欲しい物がありすぎて、困ってしまいます(>_<)
JDさん、火傷大丈夫ですか??
火傷って結構痛みが残りますもんね(ToT)
早く痛みが引いてよくなりますように!
このバーナー、以前見せていただいた物ですよね!
山登りもぼちぼち再開したいので、山用にシングルバーナーを欲しい物リスト入ってますが、キャンプでも絶対便利ですよね!
なんせ、マーベラス2台は重い(ToT)
色々欲しい物がありすぎて、困ってしまいます(>_<)
Posted by ムタママ
at 2016年11月23日 21:30

なかなか良さげなバーナーですね!
欲しいかも~
やっちゃいましたか…
自分も、理科の実験で灼熱のガラス棒に触れてしまい、一瞬で肌が白くなったことがあります…(;´д`)
治るまで半月コースかと思います。。
ご自愛ください。
欲しいかも~
やっちゃいましたか…
自分も、理科の実験で灼熱のガラス棒に触れてしまい、一瞬で肌が白くなったことがあります…(;´д`)
治るまで半月コースかと思います。。
ご自愛ください。
Posted by 男満 ~オスマン~
at 2016年11月24日 00:05

おはようございまーす!
火傷、大丈夫ですか?(^^;
自分も数年前、キャンプ場で右足に大ヤケドをした事があります。(汗)
富士山の水が冷たかった。。。。
コレ、ちょっと前に話題になったヤツですね。♪
勧められましたが、イワタニのジュニアコンパクトバーナーがあるのと、2個目のUS-D買ったばかりでパスしました。☆
火傷、大丈夫ですか?(^^;
自分も数年前、キャンプ場で右足に大ヤケドをした事があります。(汗)
富士山の水が冷たかった。。。。
コレ、ちょっと前に話題になったヤツですね。♪
勧められましたが、イワタニのジュニアコンパクトバーナーがあるのと、2個目のUS-D買ったばかりでパスしました。☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年11月24日 05:24

こういうタイプはガス缶と離れていて大きなものを乗せる時に良さそうで、今持っている一体型とは別に欲しいなぁと思ってます。
でも安いのかと思ったら結構するんですね^_^;
コベアは卓上タイプのシングルコンロが気になっています。
ステンレスで見た目がスタイリッシュだから♪
やけどはその後どうですか?
水ぶくれが破けてしまった時にはキズパワーパッドがおすすめです。
痛みも緩和されますし、綺麗に治りますよ♪
でも安いのかと思ったら結構するんですね^_^;
コベアは卓上タイプのシングルコンロが気になっています。
ステンレスで見た目がスタイリッシュだから♪
やけどはその後どうですか?
水ぶくれが破けてしまった時にはキズパワーパッドがおすすめです。
痛みも緩和されますし、綺麗に治りますよ♪
Posted by あっこたん
at 2016年11月24日 09:28

@yasuさん こんにちはー
ありがとうございますm(_ _)m
おかげさまで大分痛みも和らいできました。ほんのこれっぽっち火傷しただけでも温度が高いと結果が全然違うことを思い知らされました(^^;;;;
そうですよね。真冬のジェネレーターの効果が楽しみですねー
快調であれば今後出撃にはこれが手放せませんよ(^^)
ありがとうございますm(_ _)m
おかげさまで大分痛みも和らいできました。ほんのこれっぽっち火傷しただけでも温度が高いと結果が全然違うことを思い知らされました(^^;;;;
そうですよね。真冬のジェネレーターの効果が楽しみですねー
快調であれば今後出撃にはこれが手放せませんよ(^^)
Posted by JD
at 2016年11月24日 15:14

ムタママさん こんにちはー
ありがとうございますm(_ _)m
当初は火傷した場所よりかなり広い範囲がとにかく痛い! でしたが、今はかなり治まってきてホッとしてます。
はいそうです。以前見ていただいたアレです(^^)
ムタ家は山にも出掛けられるので、コンパクトなのがひとつあればキャンプと共用できますよね。
確かにマーベラス2台は結構な重さになっちゃいますね。使いやすさは断然マーベラスが良いですけど(^^)
物欲の秋ですね♪
ありがとうございますm(_ _)m
当初は火傷した場所よりかなり広い範囲がとにかく痛い! でしたが、今はかなり治まってきてホッとしてます。
はいそうです。以前見ていただいたアレです(^^)
ムタ家は山にも出掛けられるので、コンパクトなのがひとつあればキャンプと共用できますよね。
確かにマーベラス2台は結構な重さになっちゃいますね。使いやすさは断然マーベラスが良いですけど(^^)
物欲の秋ですね♪
Posted by JD
at 2016年11月24日 15:16

オスマンさん こんにちはー
CAMP-4は特に秀逸だと思います。脚がキッチリ造られていて、実用的なサイズになるのに、それでいて小さく畳めるのが魅力です。
灼熱のガラス棒!まさに同じような感じです。
仰るとおり、焼けたところが真っ白になりました!!
あー、やっぱり半月コースですか。覚悟して頑張ります(汗)
CAMP-4は特に秀逸だと思います。脚がキッチリ造られていて、実用的なサイズになるのに、それでいて小さく畳めるのが魅力です。
灼熱のガラス棒!まさに同じような感じです。
仰るとおり、焼けたところが真っ白になりました!!
あー、やっぱり半月コースですか。覚悟して頑張ります(汗)
Posted by JD
at 2016年11月24日 15:18

TORI PAPAさん こんにちはー
ありがとうございますm(_ _)m
火傷はしたくないもんですねー。
TORI PAPAさんはキャンプで大火傷されたんですか!?
楽しい時間が一気に辛さに変わっちゃいましたね。
その後は大丈夫なんですか??
US-Dの安定感に敵うものはありませんよ。2台もあったら最強装備ですよね。
ホントはUS-Dもひとつ欲しいなぁ~とウズウズしています(笑)
ありがとうございますm(_ _)m
火傷はしたくないもんですねー。
TORI PAPAさんはキャンプで大火傷されたんですか!?
楽しい時間が一気に辛さに変わっちゃいましたね。
その後は大丈夫なんですか??
US-Dの安定感に敵うものはありませんよ。2台もあったら最強装備ですよね。
ホントはUS-Dもひとつ欲しいなぁ~とウズウズしています(笑)
Posted by JD
at 2016年11月24日 15:22

あっこたんさん こんにちはー
ありがとうございますm(_ _)m
キズパワーパッドですね。了解です!今日夕方薬局に寄って帰ります。
こういう分離式だと輻射熱でガス缶がアッチッチになる心配がなくて良いですし、
ゴトクが実用的なサイズなので大きい鍋やダッチでもOKで何にでも使えるんですよね。
ステンレスのやつはKOVEAのCUBEですね!最近私はCUBEとCAMP-4の2台で出掛けることが多いんですよ。なにせ収納サイズがコンパクト♪
CUBEも使いやすくてちっちゃくて、仰るとおりスタイリッシュで気に入っています。
ありがとうございますm(_ _)m
キズパワーパッドですね。了解です!今日夕方薬局に寄って帰ります。
こういう分離式だと輻射熱でガス缶がアッチッチになる心配がなくて良いですし、
ゴトクが実用的なサイズなので大きい鍋やダッチでもOKで何にでも使えるんですよね。
ステンレスのやつはKOVEAのCUBEですね!最近私はCUBEとCAMP-4の2台で出掛けることが多いんですよ。なにせ収納サイズがコンパクト♪
CUBEも使いやすくてちっちゃくて、仰るとおりスタイリッシュで気に入っています。
Posted by JD
at 2016年11月24日 15:24

こんばんは!!
ヤケド大丈夫ですか??
私も炊飯器の水蒸気でヤケドを…(*_*)こういうのが一番痛いんですよ…。
早く治りますように…ポチ♪
KOVEAのCUBE買ってからずっと一軍です(>_<)
これもよさそうですね~♪
今使ってる鹿さんが壊れたらこれにしようかな‼
お揃いだし!!
JDさんが記事にしてくれなかったら知らずにいたところでした♥
有益情報ありがとうございます♪
ヤケド大丈夫ですか??
私も炊飯器の水蒸気でヤケドを…(*_*)こういうのが一番痛いんですよ…。
早く治りますように…ポチ♪
KOVEAのCUBE買ってからずっと一軍です(>_<)
これもよさそうですね~♪
今使ってる鹿さんが壊れたらこれにしようかな‼
お揃いだし!!
JDさんが記事にしてくれなかったら知らずにいたところでした♥
有益情報ありがとうございます♪
Posted by noelhina
at 2016年11月24日 20:58

ひなこさん こんばんはー
ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと触れただけであとからこんなに痛くなるとは思いもしませんでした(+_+)
KOVEAのCUBEはひなこさんと数日違いのほぼ同時期購入ですもんねー(^^)
CUBEとCAMP-4をセットで持っていっても全然邪魔にならない嵩の低い控えめな子達です! お揃いにしましょ~♪
ありがとうございますm(_ _)m
ちょっと触れただけであとからこんなに痛くなるとは思いもしませんでした(+_+)
KOVEAのCUBEはひなこさんと数日違いのほぼ同時期購入ですもんねー(^^)
CUBEとCAMP-4をセットで持っていっても全然邪魔にならない嵩の低い控えめな子達です! お揃いにしましょ~♪
Posted by JD
at 2016年11月25日 01:38
