2015年08月13日
涼しい~!! 北八ヶ岳なう
長野県北八ヶ岳方面に出撃しています。
標高1270m、14時頃の外気温は21℃、湿度も低く快適そのものでした。
途中麦草峠と言うところを通って来ましたが、一番の標高の高いところは2100mを軽く越えていて、気温は13℃
200張が設営可能なフリーサイトに9割以上が埋まっています。お盆はどこもいっぱいですね。
今回は暑くても少しでも快適に過ごせるように、インナーがコットン混紡のコールマン ウェザーマスター ブリーズドームIII/300とTATONKA 2TC ポリコットン タープでコンパクトにまとめました。
日が落ちてからは気温も10℃台まで下がり、少し寒く感じるほどです。
写真のアップがうまくいかず、今日は文字のみで失礼します。
ランキング参加しています。クリックにご協力していただけるとありがたいです。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
標高1270m、14時頃の外気温は21℃、湿度も低く快適そのものでした。
途中麦草峠と言うところを通って来ましたが、一番の標高の高いところは2100mを軽く越えていて、気温は13℃

200張が設営可能なフリーサイトに9割以上が埋まっています。お盆はどこもいっぱいですね。
今回は暑くても少しでも快適に過ごせるように、インナーがコットン混紡のコールマン ウェザーマスター ブリーズドームIII/300とTATONKA 2TC ポリコットン タープでコンパクトにまとめました。
日が落ちてからは気温も10℃台まで下がり、少し寒く感じるほどです。
写真のアップがうまくいかず、今日は文字のみで失礼します。
ランキング参加しています。クリックにご協力していただけるとありがたいです。

にほんブログ村

アウトドア ブログランキングへ
Posted by JD at 20:34│Comments(4)
│長野 松原湖高原AC
この記事へのコメント
うわ~!
長野県まで遠征されているのですね♪
しかも涼しくてめっちゃ快適そう!
羨ましい限りです!
キャンプに慣れたら、我が家も色々遠征してみたい
な~!
ぜひぜひ、楽しんできてくださいね!
レポ楽しみにしています!
長野県まで遠征されているのですね♪
しかも涼しくてめっちゃ快適そう!
羨ましい限りです!
キャンプに慣れたら、我が家も色々遠征してみたい
な~!
ぜひぜひ、楽しんできてくださいね!
レポ楽しみにしています!
Posted by ムタママ
at 2015年08月13日 22:27

涼しいというよりも、もう肌寒い温度域ですね。
うらやましい…。
とは言いつつ、こちらも今日は一日中涼しくて過ごしやすいです。
しかし、そんなに高いところなのに9割がた埋まっているなんて、さすがお盆休みですね。
うらやましい…。
とは言いつつ、こちらも今日は一日中涼しくて過ごしやすいです。
しかし、そんなに高いところなのに9割がた埋まっているなんて、さすがお盆休みですね。
Posted by 音丸
at 2015年08月13日 22:29

>ムタママさん こんばんはー
これぞ避暑キャンプの真骨頂と言った感じの涼しさです\(^o^)/
近畿でここまでの涼しさを求めるのは無理と考え、脱出してしまいました。(笑)
ぜひご家族皆さんで遠征トライしてみてください(^^)
これぞ避暑キャンプの真骨頂と言った感じの涼しさです\(^o^)/
近畿でここまでの涼しさを求めるのは無理と考え、脱出してしまいました。(笑)
ぜひご家族皆さんで遠征トライしてみてください(^^)
Posted by JD
at 2015年08月14日 18:51

>音丸さん こんばんはー
一切冷房のいらない生活が恋しくて勢いでやって来ました。
一日中低湿適温は替えがたい贅沢です。
ひとつだけ残念なのは、夜になると空が曇り星空が楽しめないことです。
週末の回復に期待するばかりです(^-^;
お盆休みはキャンプ場を拠点にでかけても、いく先々の観光地はどこも人でごった返していますヽ( ̄▽ ̄)ノ
一切冷房のいらない生活が恋しくて勢いでやって来ました。
一日中低湿適温は替えがたい贅沢です。
ひとつだけ残念なのは、夜になると空が曇り星空が楽しめないことです。
週末の回復に期待するばかりです(^-^;
お盆休みはキャンプ場を拠点にでかけても、いく先々の観光地はどこも人でごった返していますヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by JD
at 2015年08月14日 19:01
