ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月26日

ペグキャリーポーチ

テント設営時にペグを持って順に打ち込む作業って、ペグの持ち運びはみなさんどうしているんでしょうか?

ペグのキャリーバッグから数本持って行っては打ち、無くなったらまた取りに戻って数本つかみ・・・の繰り返し。私にとっては実に面倒です。そう、私は実に面倒くさがりです。

何人かでペグダウン作業するときはキャリーバッグを独り占めできないので、何度も取りに戻る手間がかかってしまうんですよね。

で、お店をたまたまウロウロしていたとき目にしたのがこれ「便利なペグケース by tent-Mark」です。
ペグキャリーポーチ
"設営から撤収、保管までペグの管理ができる"というのがアピールポイントのようですが、私は主に設営時に便利なアイテムだと思って迷わず購入しました。

カラビナ等でベルトからぶら下げるだけで半開きのポーチになります。ここにペグを10本ほど差し込んでおけばサッと出せる状態で持ち運ぶことができそうです。
ペグキャリーポーチ
恐らく30cmクラスのソリステくらいなら入りそうです。

ペグケースとして使うなら、上のバックルを留めてクルクルっと巻けば保管用にも使えるようですが、これは15cm~18cmくらいのペグをソロテント用の本数で持ち運ぶ程度になりそうです。

大型幕が多い我が家の場合は設営専用に特化した使い方で試してみたいと思います。

なお、素材は40DシルナイロンでDAC社製アルミペグというのが4本付属していて1327円でした。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(■テント・タープ・ウインドスクリーン)の記事画像
買ってよかった!と思ったギア その8 
CHUMSのテントの展示会
コストコのデカゴン オリジナルとの違い
LOGOS デカゴン防災色が大量入荷!?
LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N
?コールマンウェザーマスター コクーンIII ?
同じカテゴリー(■テント・タープ・ウインドスクリーン)の記事
 買ってよかった!と思ったギア その8  (2016-09-27 19:20)
 CHUMSのテントの展示会 (2016-07-03 02:52)
 コストコのデカゴン オリジナルとの違い (2016-04-13 23:58)
 LOGOS デカゴン防災色が大量入荷!? (2016-03-18 23:40)
 LOGOG スペースベース デカゴンコスモス-N (2016-01-15 19:53)
 ?コールマンウェザーマスター コクーンIII ? (2015-06-28 22:43)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペグキャリーポーチ
    コメント(0)