ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月23日

スノーピーク プレートバーナーLI

昨日の液出しストーブ続きで、スノーピーク ギガパワー プレートバーナーLIをアップさせてもらいます。
スノーピーク プレートバーナーLI


これ単体でも、スノーピークのシステムテーブルIGTに組み込んでも使えるので、使いやすくお気に入りのストーブです。

OD缶液出し仕様のストーブなので、缶は逆さまの状態でセットします。上の写真は単体で使うときのOD缶の配置。
スノーピーク プレートバーナーLI

こちらは単体使用時のホース取付側。

プレートバーナーLIはIGTでいうところの1ユニットサイズですから、IGTには載せるだけでセット完了。一体感があってカッコイイです。
スノーピーク プレートバーナーLI

その時のOD缶の取り回し方はこんな感じです。
スノーピーク プレートバーナーLI

スプリングのテンションがかかったアームがOD缶の底部をしっかりホールドします。

もちろんこの時も缶は下を向いています。ぶら下がっているような感じですね。

液出しで火力も常に安定しています。きれいなブルーフレームです。
スノーピーク プレートバーナーLI



プレートバーナーLIが優れている点に、掃除のしやすさが挙げられます。
ゴトクは時計回りに少しだけずらせば外せます。
スノーピーク プレートバーナーLI

ステンレスのフラットな天板は汚れもサッと一拭き二拭きすれば簡単に落とせます。
入り組んだ構造のストーブと違ってホント後始末が楽です。

苦手なのは弱火。火力調整ダイヤルの反応が少し遅れるので、弱火にしたつもりが消えていたというのはよくある話です。風防やカバーの類は付いていないので、ある意味コンパクトです。

収納用の巾着袋が付いていますが、ホースが引っ掛かったりしてガス漏れの原因になっても嫌なので、結局専用の収納バッグを買いました。
スノーピーク プレートバーナーLI

1ユニットサイズのものを入れるのにピッタリのサイズです。プレートバーナーの保護を兼ねて、ウッドテーブルS竹を上下に1枚ずつ入れて使っていますがちょうどいい収まり具合です。

液出しはオールシーズン使えるので、この魅力にはまるとやめられません。テヘッ



  • LINEで送る

同じカテゴリー(★ストーブ・バーナー)の記事画像
ツーバーナーではなく正しくは・・・
スノーピーク リトルランプ ノクターン
IWATANI フラットツイン CB-8000F SILVER
IWATANI フラットツイン CB-8000F
キャンプに使えるLED センサーライト
シングルバーナー SOTO ST-301
同じカテゴリー(★ストーブ・バーナー)の記事
 ツーバーナーではなく正しくは・・・ (2016-06-27 23:54)
 スノーピーク リトルランプ ノクターン (2016-01-24 22:24)
 IWATANI フラットツイン CB-8000F SILVER (2015-10-21 23:59)
 IWATANI フラットツイン CB-8000F (2015-10-20 23:02)
 キャンプに使えるLED センサーライト (2015-07-23 23:36)
 シングルバーナー SOTO ST-301 (2015-07-15 23:38)

この記事へのコメント
おはようございまーす!

ギガパワー プレートバーナーLI、品薄だったけど復活したんですね。(^^)


コレ、もう2~3年使っていませんねぇー。(汗)

どうしてもお手軽なマーベラスやUS-Dに頼っちゃいます。

IGTでも出したら使うかな?!(笑)


お手入れも簡単でIGT持っている方には良いですよね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年05月24日 06:29
購入自体は最近ではないのですが、購入後すぐにホースの付け根あたりから謎の大量ガス漏れを起こし、スノーピークに修理に出してもなかなか原因が判明せず困ったことがありました。

修理あるあるですが、メーカーに持ち込むと不具合がピタッと止まったりして「異常ないですよ」とか言われるんですよね。

結局直営店の社員さんが根気強く本社に掛け合って何度も調べてくれたお陰で原因が判明、この状態では安全が担保できないとの理由で新品交換対応してもらったことがあります。

その後は快調です。スノーピークの安心感から毎度愛用しています。

マーベラスなどオサレな装備も興味津々です。

US-Dも持っていませんが一度使うと手放せなくなるのは間違いないでしょうね(笑)
Posted by JDJD at 2015年05月24日 12:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーピーク プレートバーナーLI
    コメント(2)