ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月07日

スノーピーク ツーバーナー収納ケース

先日ようやく購入できたスノーピークのツーバーナー収納ケースにツーバーナーを入れてみました。

キャリーケースを買ってこんなに『待ってました!』と狂喜乱舞・・・はしないけど、やっと揃った!と嬉しく感じるのは久しぶりの感覚です。
スノピお家芸の帆布使用の収納ケースです。

入れるのはこちら。snow peak ギガパワーツーバーナー 液出しGS-230です。

[ギガパワーツーバーナーの詳細は過去記事にアップしてますのでよろしければご覧ください]
早速入れてみます

最初は硬いのでタイト気味です汗
当たり前ですが閉まりました。


ケースのファスナーはうしろの方まで開くので、型が固まれば入れやすそうです。


外側には大きめのサイドポケットが付いています。


内側にはメッシュポケットが付いています。


ポケットは面ファスナーで閉じることが出来ます。

さすがに専用ケースだけあって、ピッタリ。
強度が高く分厚い帆布でツーバーナーをしっかり守ってくれそうです。
これで安心して車載できるようになりました。
あとは濡らしたりしてカビを生やさないようにだけ、気をつけなきゃダメですね。



いろんなブロガーさんの情報がいっぱいあります
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村


アウトドア ブログランキングへ  
  • LINEで送る